【中学準備講座】【中1】【VRハイリコム学習】VR studyゴーグルはいつ届きますか?
「VR studyゴーグル」は、ハイブリッドスタイル 中高一貫スタイルの中1・4月号付録としてご提供する教材です。ご入会月号の教材と一緒にお届けします。 ※なお、中学準備講座チャレンジタッチで、コース登録・新規入会いただいて「先行お届け」させていただいております方には、小6の1~3月号でお届けしておりますが、4月号で二度目のお届けはありません。 詳細表示
【ハイブリッドスタイル】 <デジタルチャレンジ>に取り組んだあとに使いましょう。 土日など,時間があるときに使うのがおすすめです。 【オリジナルスタイル】 <チャレンジ>に取り組んだあとに使いましょう。 土日など,時間があるときに使うのがおすすめです。 詳細表示
【Smart Watch NEO】アプリ内の測定とは何ですか。
〈Smart Watch NEOアプリ〉 内独自の機能として、学習時間を記録できる「測定」モードがあります。 「暗記10モード」「集中55モード」「試験モード」を搭載しており、暗記したいとき、効率よく集中して取り組みたいとき、テストを意識した学習に取り組みたいときに最も最適な学習ができるモードとなっております。ここで記録した時間は、〈Smart Watch NEO〉で測定した時間と... 詳細表示
【中学準備講座】【中1】【VRハイリコム学習】VR(ブイアール)とは何ですか ?
VRは「バーチャルリアリティ」の略で、日本語で言うと「仮想現実」といわれることが多いです。 専用ゴーグルを通して映像を見ることで、立体的に見渡せたり、360°見渡せたりするため、その空間の中にいるような感覚が得られ、通常の映像や画像よりも多くの情報を得られます。医療などをはじめとする技術者の教育や、観光、不動産の下見などにも使われ始めている技術です。 詳細表示
【Smart Watch NEO】アプリを起動したときに、Bluetooth・位置情報の使用を許可することを確認するポップアップが表示されました。許可が必要でしょうか。
〈Smart Watch NEO〉と〈Smart Watch NEOアプリ〉を接続してご利用いただくために、Bluetooth・位置情報の使用を許可していただく必要があります。 (iPhoneをご使用の場合はBluetoothの使用許可のみで接続いただけます。) ※位置情報は、ベネッセでは取得も格納もいたしません。 詳細表示
【中1】 <入試対策ドリル>がありません。どこにありますか。
(4月号もしくは入会月号でお届けする)中1の<入試対策ドリル>は、<内申点アップ!中学の授業大攻略>にとじこまれています。答えは<授業大攻略>の最後のほうに掲載しています。 詳細表示
【赤ペン】中1・2ハイブリッドスタイル・中高一貫スタイルのデジタル<赤ペン>はいつまで提出できますか?
中学講座終了(中3の3月18日ごろ)まで提出できます。 ※〈赤ペン〉は〈赤ペン先生の添削問題〉の略称です。 詳細表示
【中学準備講座】【中1】【VRハイリコム学習】スマートフォンを子供に使わせるのは不安です。
スマートフォンをお子さまがご利用するにあたって不安がある場合は、おうちのかたがご心配な点について、最初にお子さまとルールを決めておくことをおすすめします。 進研ゼミではおうちのかたがお子さまにスマートフォンを渡すときに伝えておくべきことをお子さまと一緒に学べるサイトをご用意しております。ダウンロード・印刷して使えるルールリストもご用意しておりますので、必要に応じてご利用ください。 htt... 詳細表示
【中学準備講座】【中1】【VRハイリコム学習】酔いやすい体質の人はVR studyゴーグルを使って大丈夫ですか?
少しでも気分がすぐれない場合はすぐに中断して休憩をとってください。 いつでも使用を中断して休憩をとることができるよう「VR studyゴーグル」は頭部に固定しない手持ち式にしております。体調に留意し、慣れるまでは少しずつ見るようにしてください。 特に眼科で斜視・斜位と診断されたことがある方、疲れたときや起床時にモノが二重に見えることがある方はご注意ください。 詳細表示
【中1】 ハイレベルコースの方のみに,4月号・8月号の年2回まとめてお届けします。 ※4月号は数学、8月号は英語・数学をお届け。 ※4月号の<入試対策ドリル>は、<内申点アップ!中学の授業大攻略>にとじこまれています。 【中2】 ハイレベルコースの方のみに,VOL.1(4月号)・VOL.2(8月号)の年2回まとめてお届けします。 ※VOL.1は英語・数学、VO... 詳細表示
80件中 71 - 80 件を表示