6件中 1 - 6 件を表示
【ハイブリッド中1・2 8月号/3月号】【カルテ】AIの初回設定ができる期限はいつまでですか?
。 なお、一度AIの初回設定をしてAI総復習カリキュラムを作成すれば、そのAI総復習カリキュラムは講座の変更や教科書タイプ・進め方タイプの変更や、AIの初回設定のやり直しが行われない限りは卒業までご利用いただけます。 ※9月号から退会やオリジナルスタイルへ変更された場合は2022年8月31日まで、 10月号から退会やオリジナルスタイルへ変更された場合は2022年9月30日までで、AIによる 詳細表示
【進度リクエストサービス】【中2】【中3】昨年までリクエストできた理社の高校課程<シグマベスト要点ハンドブック【進研ゼミ版】>はなくなったのですか?
2022年度より高校課程の教科書が新しくなります。それに伴い、理社の高校課程対応の教材も<シグマベスト要点ハンドブック【進研ゼミ版】>から<要点確認・暗記BOOK>に変更しています。 学校で高校課程を学習中の場合には、<要点確認・暗記BOOK>をリクエストしていただき、ご活用ください。 詳細表示
<英単語アプリ>の「学習カード」の枚数が、以前に取り組んだときと変わっているのはなぜですか。
<英単語アプリ>は、最新の教科書の内容に合わせたり、学習効果を高めるため、「学習カード」の枚数や内容を変更する場合があります。 詳細表示
【今月のカリキュラム確認画面】毎月最初に出てくる「今月の「今日のオススメレッスン」に出るレッスンの内容を確認してください」の画面で、カリキュラムを変更したい場合はどうやって選べばいいですか?
始めたいと思うものを選択してください。 ②教科書のページから探す方法 教科書のページを入力することで、そのページの内容にあったレッスンを検索することができます。 教科書を見て、「ここから学習したい」と思うページを入力してください。 ※「中高一貫スタイル」の中3生や、英語の一部の教科書タイプの方を除く。 ③(理科と社会のみ)キーワードで探す方法 キーワードを入力 詳細表示
【中1・2】「ゼミ」オリジナルタイプへはどのように変更したらいいですか。
にご連絡をお願いいたします。 ●検定教科書対応のサービスについては一部使えないものもあります。ご了承ください。 詳細表示
「ときなおしカルテ」は教科書タイプなどを変更するとどうなりますか?
「ときなおしカルテ」は、ゼミへの登録情報を変更すると、変更後の登録情報に基づいて表示するため、変更前に表示されていたレッスンは表示されなくなります。 以下の場合に表示されなくなります。 ・英語・国語の教科書タイプの変更 ・理科・社会の進め方タイプの変更 ・中高一貫スタイルの数学のコース変更 ・ハイブリッドスタイルと中高一貫スタイル間のスタイル変更 詳細表示
6件中 1 - 6 件を表示