ベネッセ

進研ゼミ 中学講座

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

「 %E8%B5%A4%E3%83%9... 」 で文章検索した結果

297件中 151 - 160 件を表示

16 / 30ページ
  • <Challenge English 中高>決定したレベルと届いた「WORKBOOK」のレベルが違います

    ●2024年4月号以降にご受講を開始された場合 中学1年生には「Rookie-Primary」、中学2年生には「Primary-Intermediate1」、中学3年生には「Intermediate1-Intermediate2」、高1生には「Intermediate2-Advanced1」、高2・3生には「Advanced1-Advanced2」のワークブックをお届けしています 詳細表示

    • No:39025
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <Challenge English中高>レベルチェックはどのような内容ですか

    そのレベルで学習をスタートする力があるかを確認するためのテストです。 テストには5つのレベル(Rookie/Primary/Intermediate1/Intermediate 2/Advanced1)があり、どのレベルのテストを受検するかは、冒頭のアンケートで決まります。 <アンケート内容> 学年・英語資格・小学生版の<チャレンジイングリッシュ>で学習をしていた場合 詳細表示

    • No:38246
    • 公開日時:2020/03/18 10:00
  • 【有料オプション】『ワーク&添削』とはどのような教材ですか?

    アップを目指すことができます。 【添削問題の量について】 <入試英作文>が3回、<数学記述力>が2回、<論理的記述力>が2回、<英語スピーチ表現力>が6回の添削問題つきで、重要テーマに絞り込まれています。 【難易度について】 入試レベルではありますが、中2生でも取り組めるような問題を扱っています。 ただし、部で中2・二学期以降に学習する内容を含んでおりますので、学校 詳細表示

    • No:67627
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • <マークテスト>の「成績表」の返却方法・返却日数を教えてください。

    スタイル>のかたのみ) 「ゼミ」受付後、約2週間で返却します。 「成績表がもらえる締め切り日」を過ぎた場合、ネットで返却します。ご了承ください。 「ゼミ」受付後、約5日で「中学講座サイト 会員ページ」の「提出課題/マーク・模試」コーナーにも返却します。(※1) ※1返却日数は「ゼミ」受付日からの日数です。(日曜・祝日は含まれません。) 年末年始、ゴールデンウィーク 詳細表示

    • No:18454
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【中高一貫 8月号/3月号】【カルテ】「今月取り組む」がつく単元やレッスンがありません。

    中高一貫スタイルの方は、8月号、3月号は特別号のため、授業カリキュラムは作成されません。 長期休みは復習として、「自分でレッスンを選ぶ」⇒「授業カルテ」⇒「ときなおしカルテ」のレッスンに取り組んで、それまでのニガテをつぶすことをお勧めしています。 また5教科1冊で書いてしっかりニガテ解消&復習ができる紙教材<Challenge>や、今の自分の実力を把握し長期休み中にニガテをつぶすきっかけ 詳細表示

    • No:65250
    • 公開日時:2021/07/15 10:00
  • 「みんなのクチコミ」で投稿した内容が掲載されません。

    個人が特定できるものや、相手に不快な思いをさせるような内容は掲載されません。詳細は、以下をご確認ください。 投稿(とうこう)するときの4つの約束 詳細表示

    • No:62910
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【オンラインスピーキング】【受講費内】「オンラインスピーキング」とは何ですか? 

    2024年度<中高一貫スタイル>会員の方に限り、年間最大12レッスン分追加受講費0円でレッスンを受けられる外国人講師との15分の個別レッスンです。 (4~7月号入会者は年間最大12回、8~12月号入会者は年間最大8回、1~3月号入会者は年間最大3回となります。) 外国人講師との個別レッスンで、スピーキングを鍛えられ、検定試験にも役立つ、「話す力」を身につけられます 詳細表示

    • No:68158
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【定期テスト登録】定期テストの日程や範囲は、いつ登録したらいいですか。

    「定期テスト日程」は、日程がわかればいつでも登録できます。 「年間予定表」が出ている場合は、一気に登録することも可能です。 範囲設定は、日程の登録が終わっていればいつでも可能ですが、「定期テスト対策モード」に切り替わるのはテスト2週間前からのため、2週間前の登録をおすすめしています。 ※中1の方は、定期テスト日程・範囲登録は4月19日からご利用いただけます。 ※中 詳細表示

    • No:62714
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【マークテスト】【模試】提出していない教科を追加で提出できますか?

    学校で習っていないなどで解答できない教科があった場合、習った教科から先に郵便提出し、残りをネット提出締め切り日までにネット提出することも可能です。 ●中三<マークテスト> マークテストはネット提出,ネット返却のみです。 ※一度提出された教科の再提出は、承っておりません。 ●<模試> 原則、5教科そろえてご提出ください。1教科からでも提出できますが、合格可能性判定や学力 詳細表示

    • No:18556
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 進研ゼミの英検®対策としてどんなサービスがありますか。

    ページの「追加チケット」より1枚から購入いただけます。 ※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。 ※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。 ※英検®(従来型)と同じ資格が得られる英検S-CBTは、1日に4技能を測定でき、原則毎週土日に実施しています。 詳細表示

    • No:51313
    • 公開日時:2024/03/19 10:00

297件中 151 - 160 件を表示