教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 こどもちゃれんじじゃんぷタッチ(5~6歳) 』 内のFAQ

75件中 71 - 75 件を表示

8 / 8ページ
  • 〈じゃんぷタッチ〉は進級・進学時や退会後いつまで使えますか?

    進学時や退会後の利用期限についてはそれぞれ以下の通りです。 ■小学校入学時 2024年度にご受講された月号分の学習コンテンツは、小学1年生の2025年6月24日までご利用いただけます。保護者向けサービス「おうえんネット」で学習状況をご確認いただける期間も同様です。 ※利用期限のあるアプリはその利用期間内となります。 ※チャレンジパッドで受信したメールの... 詳細表示

    • No:65857
    • 公開日時:2023/09/08 00:00
  • 【1にち1かいべんきょうデジタルスタンプ】反応しません。(2023年度10月号)

    以下をご確認ください。 1.黒い部分を指でさわった状態で、「デジタルスタンプ」を押してください。 2.チャレンジパッドが、「デジタルスタンプ」が反応する状態か確認ください。 ※「デジタルスタンプ」が反応する場面は下記2か所です。 (1)10~12月号のカレンダーのログインで、1日1回だけ押すことができます。1度押してしまうと、翌日まで押すことはできません。 ... 詳細表示

    • No:79163
    • 公開日時:2023/09/20 17:01
    • 更新日時:2023/09/20 17:19
  • 〈すてっぷタッチ〉〈じゃんぷタッチ〉 コンテンツのバックアップは取れますか?

    学習履歴は、microSDカードやPCなどへは保存はできません。  ただし、タブレットの「メールアプリ」のメールや、「できた!アプリ」のできた写真は、市販のmicroSDカード、microSDHCカードに保存ができます。保存できる期間は以下の通りです。 【2024年度にご受講いただいた学習コンテンツの利用期限】 〈じゃんぷタッチ〉の場合:小学校1年生の2025年6月... 詳細表示

    • No:69142
    • 公開日時:2023/09/08 00:00
  • 「学習スタイル」は途中で変更できますか?

    はい、「学習スタイル」は、間に合う月号から変更いただけます。ただし、〈じゃんぷタッチ〉〈すてっぷタッチ〉受講開始月から6ヵ月未満で学習スタイルを変更される場合、タブレット優待料金8,300円(税込)のお支払いが必要です。 また、〈こどもちゃれんじすてっぷ〉と〈すてっぷタッチ〉、〈こどもちゃれんじじゃんぷ〉と〈じゃんぷタッチ〉では受講費が異なります。 ... 詳細表示

    • No:65858
    • 公開日時:2023/09/08 00:00
  • 〈こどもちゃれんじ〉【AI国語算数トレーニング】はどこから取り組めますか?

    ■〈じゃんぷタッチ〉からお取り組みいただく場合 〈じゃんぷタッチ〉ホーム画面のスペシャル(星マーク)の中にある「AI国語算数トレーニング」のアイコンをタップいただくことでお取り組みいただけます。 ■「しまじろうクラブ じゃんぷの部屋」からお取り組みいただく場合 上記リンク先にございます「教材連動コンテンツ」内、「AI国語算数トレーニング」よりアイコンをタップいただくことでお... 詳細表示

    • No:77822
    • 公開日時:2024/03/25 10:00

75件中 71 - 75 件を表示