ベネッセ

進研ゼミ 中学講座

『 ホーム 』 内のFAQ

22件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 「取り組み数」のグラフのくわしい仕組みが知りたい。

    ホーム画面の「取り組み数」のグラフは、今月号(原則として、その月号の前月20日以降の最初の月曜日~当月20日以降の最初の月曜日の前日まで)の取り組み状況を棒グラフに表したものです。 今月号で初めて取り組んだレッスンの数をカウントしています。 「今月やること」マークがついていないレッスンも、初めての取り組みならカウントの対象です。 ※オススメに出ることのあ... 詳細表示

    • No:62931
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「習熟スコア」が、全問正解したのに100点や100%になりません

    <授業レッスン>と<得点力アップレッスン>、「AI総復習カリキュラム」のレッスンの取り組み結果でとれる一番高い得点は「90点以上」です。 それ以上の得点は、学校や先生によって違う定期テストの問題を完全に正解する必要があるため、レッスンの取り組み結果では表示していません。 そのため、全問正解していても以下の場合には「習熟スコア」が目標点に届きません。 【目標点を95点... 詳細表示

    • No:62749
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 全問正解したのに、「習熟スコア」が目標点に届かないのはなぜですか?

    <授業レッスン>と<得点力アップレッスン>、「AI総復習カリキュラム」のレッスンの取り組み結果でとれる一番高い得点は「90点以上」です。 それ以上の得点は、学校や先生によって違う定期テストの問題を完全に正解する必要があるため、レッスンの取り組み結果では表示していません。 そのため、全問正解していても以下の場合には「習熟スコア」が目標点に届きません。 【目標点を95点、1... 詳細表示

    • No:63030
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 保護者メール<取り組みお知らせメール><月イチ成績表メール>の取り組み履歴とタブレット上の取り組み履歴が合っていません。

    タブレット上で取り組み履歴を確認できる「学習の記録」には、日々の授業対策のペースメイクに利用できるよう、授業レッスン、得点力アップレッスン、思考力レッスンの取り組みが表示されています。 保護者の方向けにお送りしているメール<取り組みお知らせメール><月イチ成績表メール>に掲載されている表示は以下になります。 ●「レッスン取り組み総数」「教科別累... 詳細表示

    • No:62620
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【ハイブリッドスタイル】「今週の目標」が達成しているのに、「今日のオススメレッスン」が残っているのはどうしてですか?

    「今週の目標」は、今週取り組んだレッスン数と、今月のカリキュラムを1か月でやり切るために、今週あと何レッスン取り組むとよいかの目安がわかります。 「授業カルテ」の「今月取り組む」マークがついているレッスンで、まだ未取り組みのものに取り組むと「今週の目標」が減っていきます。 ・「今日のオススメレッスン」ではなく「授業カルテ」から上記のレッスンに取り組んでいると「今週の目... 詳細表示

    • No:64075
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【ハイブリッドスタイル】取り組んだのに「今週の目標」や「学習の記録」の取り組み数のグラフに反映されません。

    「学習の記録」の取り組み数グラフについては、〈授業レッスン〉・〈得点力アップレッスン〉・〈思考力レッスン〉・〈英単語アプリ〉・〈Challenge English〉の初回取り組みがカウント対象になります。 「今週の目標」については、その中でも「授業カルテ」で「今月取り組む」マークがついているレッスンがカウント対象になります。 「今日のオススメレッス... 詳細表示

    • No:57197
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「くわしく見る」の先の「取り組み数」は月の目標を達成しているのに、「今週の目標」は「達成」にならないのはなぜですか?

    今月のカリキュラム以外のレッスンに取り組んだことで、目標のレッスン数は達成できていますが、今月のカリキュラム内にはまだ未取り組みのレッスンが残っている可能性があります。 「授業カルテ」の「今月取り組む」マークがついているレッスンで、未取り組みのレッスンがないか、確認しましょう。 ※「くわしく見る」の「取り組み数」は今月のカリキュラム外のレッスンの初回取り組みも... 詳細表示

    • No:63023
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【レッスン】取り組み済みのレッスンはどこから確認できますか?

    「自分でレッスンを選ぶ」から確認したい教科をタップして、「授業カルテ」から取り組み状況を確認してください。 「取組済み」「クリア!」「満点クリア!」のマークがついていれば、そのレッスンは取り組み済みです。 1度マークがついたレッスンも、再度タップしていただければ取り組めます。 詳細表示

    • No:63011
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【ハイブリッドスタイル】HOMEでできることを知りたい。

    各講座のホームの機能詳細は、4月号または入会月号にお届けしている〈受講サポートBOOK〉にも掲載しています。ご参照ください。 各コーナーの機能は以下のとおりです。 (1)今日のオススメレッスン:今日取り組むべきオススメのレッスンが表示されています。 (2)今週の目標:今週取り組んだレッスン数と、今月のカリキュラムを1か月でやり切るため... 詳細表示

    • No:57185
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「習熟スコア」とは何ですか?/「習熟スコア」のグラフのくわしい仕組みが知りたい。

    「習熟スコア」は、キミの今の実力がひとめでわかるもの。 <授業レッスン>や<得点力アップレッスン>の演習の取り組み結果をもとに、各教科の習熟度の目安を数値化したものです。 自分が設定した定期テストの目標点と、この「習熟スコア」の差を常に意識しながら学習を進めていきます。 習熟スコアで自分の得意やニガテを知って、テストの目標点に向けて学習を進めましょう。 ま... 詳細表示

    • No:63027
    • 公開日時:2024/03/19 10:00

22件中 1 - 10 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中学講座FAQトップから再度、検索してみてください。