ベネッセ

進研ゼミ 中学講座

『 授業対策 』 内のFAQ

57件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • 【レッスン】取り組み済みのレッスンはどこから確認できますか?

    「自分でレッスンを選ぶ」から確認したい教科をタップして、「授業カルテ」から取り組み状況を確認してください。 「取組済み」「クリア!」「満点クリア!」のマークがついていれば、そのレッスンは取り組み済みです。 1度マークがついたレッスンも、再度タップしていただければ取り組めます。 詳細表示

    • No:63011
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【入試によく出る基礎】 使用するときに「エラー画面」が表示されたり、該当学年以外の画面が表示されます。

    学習専用タブレット以外のデバイスで使用している場合、「Safari」などのブラウザが、ごきょうだいなど別の学年の方の会員サイトのIDとパスワードを記憶している場合があります。 その場合は、一度ブラウザを終了させてから、正しいIDとパスワードを入れて使用してください。 詳細表示

    • No:44225
    • 公開日時:2018/03/19 00:00
    • 更新日時:2019/11/20 14:33
  • 「学習アプリ一覧」のアプリとはどんなアプリですか?

    毎日の学習や高校入試などに役立つ様々な特別教材アプリで、学年・学習目的に合わせてご利用いただけます。 「暗記」や「苦手対策」など目的別の特別教材アプリのほか、教科にも対応した特別教材アプリが順次加わります。 詳細表示

    • No:38726
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <デジタルチャレンジ>とは何ですか? どんなレッスンがありますか?

    <デジタルチャレンジ>とは、「進研ゼミ中学講座」<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>での日々の学習で使用する教材で、以下のレッスンがあります。 ・「授業レッスン」:講義と演習を通して理解定着ができる、授業対策用のレッスンです。 ・「得点力アップレッスン」:単元ごとのまとめ学習で、日々の学習を定期テストの得点力につなげていくためのレッスンです。 ・「思考力レッ... 詳細表示

    • No:62960
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【デジタルチャレンジ】【書く問題】計算エリアが解答するときに閉じてしまうのですが、故障ですか?

    計算エリアは途中式の計算でたくさん書くことができる機能のため、解答時は閉じるようになっています。解答時にも計算を確認したい場合は、メモをご利用ください。 詳細表示

    • No:62953
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【授業レッスン演習】挑戦レベルなど、ほかのレベルに取り組みたいです。

    <授業レッスン>の演習は2つのレベルに取り組むことができます。 ・定期テストの目標点が80点以上の場合 最初に出題される標準レベルの問題の正答率が高ければ、次に挑戦レベルに取り組むことができます。正答率が低いと基本レベルが出題されます。 ・定期テストの目標点が80点未満の場合 最初に出題される基本レベルの問題の正答率が高ければ、次に標準レベルに取り組むことができます。正答率が低いと超... 詳細表示

    • No:62917
    • 公開日時:2021/03/19 00:00
  • 【教科書のページで探す】入力した教科書のページでは検索結果が出てきません。

    教科書のページ数を超えるページ番号を入力していないか、確認してください。 ※英語の一部の教科書タイプの方には教科書ページで探す機能はありません。単元から検索して取り組んでください。 詳細表示

    • No:63093
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【ハイブリッド中1・2 中高一貫】【カルテ】「進度を合わせる」というボタンは何ですか?

    このボタンをタップすると、その教科の今月のカリキュラムの残りのレッスンの内容を修正することができます。 もし、「今月取り組む」のマークがついているレッスンとは違う単元を学校で学習している場合は、この機能を使ってカリキュラムを修正してください。 詳細表示

    • No:62996
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【デジタルチャレンジ】【書く問題】メモはどうやって使うのですか?

    右上や左上にある「メモ」ボタンを押すと、ペンの色や種類を選んで画面に自由に書くことができます。途中式を計算したり、考えるときに線を引きたいときなどにご活用ください。「メモ」中は問題の解答をすることができないので、問題を解きたいときには「メモ」を解除してください。 ※一部「メモ」が書けない場所があります。 ※一部の講義では「メモ」ボタンがない箇所もあります。 詳しくは動画でもご確... 詳細表示

    • No:62952
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 「習熟スコア」とは何ですか?

    <デジタルチャレンジ>や<暗記アプリの確認問題>、<定期テスト予想問題デジタル>などの教材の取り組み結果をもとに、レッスンや単元、教科の習熟度を比較できるように現時点の力をスコアで表したものです。 『進研ゼミ中学講座』では、自分が設定した定期テストの目標点と、この「習熟スコア」の差を常に意識しながら学習を進めていきます。 「習熟スコア」で自分の得意やニガテを知って、定期テスト前だけでなく... 詳細表示

    • No:62747
    • 公開日時:2022/03/18 13:00

57件中 21 - 30 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中学講座FAQトップから再度、検索してみてください。