教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

『 学習法相談 』 内のFAQ

37件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 勉強でわからない個所があったときに質問できるところは?

    勉強でわからないところがある場合、中学生の学習に関する質問とそれに対する専門アドバイザーからの回答をまとめたサイトもご活用いただけます。 <ギモン解消ひろば>へはこちらから (※利用にはログインが必要です) 詳細表示

    • No:60194
    • 公開日時:2020/05/12 14:24
  • 英語のリスニング問題の対策は?

    リスニング問題の基本的な勉強方法は以下の3つです。 1)音読する 自分で発音を聞いて、教科書などの文章を毎日5分などと決めて繰り返し音読しましょう。 1週間同じ文章を音読して、だんだんなめらかに音読できるようになることを目指します。 2)CDを聞きながら音読 なめらかに音読できるようになったら、教科書などについているCDの発音と自分の発音を比べながら、 ... 詳細表示

    • No:60492
    • 公開日時:2020/06/17 14:11
  • 学習計画の立て方

    日々の勉強を効率的にするために、1週間ごとの計画を立ててみることをおすすめします。 ■やるべきことを洗い出す まず最初に、宿題や「ゼミ」など1週間で「やるべきこと」をリストアップします。その際「ゼミ」や問題集は、どこまで進めるのか、具体的に決めておくことをおすすめします。それぞれにどれくらい時間をかけるか、大まかな目安を決めてリストに書いておきます。 ■優先順位をつける 次に、優... 詳細表示

    • No:58550
    • 公開日時:2020/02/19 14:55
    • 更新日時:2020/04/07 13:41
  • 【学校再開】中間テストがなくなったので定期テスト教材をどう使えばいいのかわかりません。

    <定期テスト厳選予想問題>は、余裕があれば授業で学習した単元や毎月の<チャレンジ>/<デジタルチャレンジ>の復習や理解度チェックとして取り組んでみてください。その際、テスト前にも取り組めるように別の紙に解くことをオススメします。定期テストの日程が決まったら再度取り組むようにしましょう。何回も取り組むことで理解度がぐんと上がります。 <定期テスト暗記BOOK>はその単元の重要語句や知識が... 詳細表示

    • No:60371
    • 公開日時:2020/06/02 22:05
  • 復習のやり方

    復習は、授業後・試験後のできるだけ早いタイミングでさっとでもいいから取り組むことをおすすめします。 復習をするときは、「問題演習」で、学校で習った問題、試験で出題された問題と似た問題を解いて、「自分で解けるか」を確認してみましょう。 数学を例にして問題演習のコツをいくつか紹介します。 ■答えを出すときは、手も一緒に動かして考えてみる 「手がかりになりそうな部分に線を引く」「関... 詳細表示

    • No:58552
    • 公開日時:2020/02/19 14:57
    • 更新日時:2020/04/07 13:39
  • 部活で忙しく、勉強する時間が確保できないようです。

    部活などで忙しく、なかなか勉強時間を確保できない場合は「隙間時間」を活用しましょう! 部活と両立している家庭の多くは、寝る前などの「隙間時間」をうまく活用しているようです。 帰宅後疲れているのは、部活をがんばった証拠です。夕食までの時間や夕食後からお風呂に入るまでの時間、寝る前の時間などの隙間時間を利用して宿題や暗記などに充てられるよう、それとなく声をかけてみては。たとえ机に向かう時間が多く... 詳細表示

    • No:56154
    • 公開日時:2020/01/16 17:23
    • 更新日時:2020/04/16 15:19
  • 定期テストは点が取れるのに、実力テストでは思ったような点数が取れません。

    定期テストでは点が取れるのに、実力テストになると点が取れないというお子さんは多くいらっしゃいます。 実力テストや模試は出題範囲が広いので、これまで見落としていた「ニガテ」を発見する機会になります。 模試や実力テストは、テスト範囲が「これまでに習ったことすべて」というように定期テストと比べると広い範囲からまんべんなく出題されます。 こういったテストで思うような点が取れないということは、こ... 詳細表示

    • No:56160
    • 公開日時:2020/01/16 17:23
    • 更新日時:2020/04/16 15:15
  • 授業で習っている単元と「ゼミ」教材のカリキュラムが全然違います。どうしたらいいですか?

    「ゼミ」教材は、必要なところを自分でピックアップして取り組めるので、今お届けしている月号はひとまず置いておいて、授業で学習している単元の学習を進めてください。 ハイブリッドスタイルの場合はHOME画面にある「Myカルテ」を活用すると、学年や月号に関係なく単元を選ぶことができます。 取り組みたい単元を選んで、レッスンを進めましょう。 オリジナルスタイルの場合は前の月号のページに取り組... 詳細表示

    • No:60372
    • 公開日時:2020/06/02 22:11
    • 更新日時:2020/08/31 11:08
  • 苦手教科・単元の勉強はどうしたらよい?

    苦手教科・単元の克服法や効果的な勉強の進め方など、中学生の勉強に関する疑問を解消できるサイトもご活用いただけます。 <ギモン解消ひろば>へはこちらから ※ご利用にはログインが必要です。 詳細表示

    • No:60139
    • 公開日時:2020/05/08 17:16
  • 【臨時休校期間中】進研ゼミの教材を全て終えてしまいやることがない

    休校期間中に進研ゼミ教材や学校の課題を全て終えてしまった場合、 ひと通り取り組んでみて間違えてしまった問題や分からなかった問題、難しく感じた問題について、 もう一度解き直してみてください。 解き直す前に教科書や進研ゼミ教材で基礎事項を確認しておくことをさらにオススメします。 くり返すことで理解度が上がり、知識や解き方が定着します。 それでも時間がある場合... 詳細表示

    • No:59871
    • 公開日時:2020/04/14 14:59
    • 更新日時:2020/04/16 15:07

37件中 1 - 10 件を表示