教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

進研ゼミ 小学講座

『 進研ゼミ 小学講座 』 内のFAQ

1397件中 1291 - 1300 件を表示

130 / 140ページ
  • 【チャレンジタッチ】 どのようなセキュリティー対策をしているのですか?

    学習履歴やベネッセのサーバーとの通信に暗号化処理を行っております。 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」はネットにつなげて学習するタブレットですが、学習と関係ない外部のサイトの閲覧やEメールのやり取りなどはできません。 詳細表示

    • No:5452
    • 公開日時:2022/03/04 04:50
  • 「実力診断テスト」をネットで提出できたのか確認したい。

    正しく提出ができた場合は、提出したすぐあとに提出完了画面が表示されます。 提出完了画面が表示されていない場合は、提出がされていませんので、教科選択画面の【提出する】ボタンを押してください。 (【提出する】ボタンは、全教科で回答番号を入力後【決定する】ボタンを押して「入力完りょう」とならないと押すことができません。アンケートは回答番号の入力が無くても【決定する】ボタ... 詳細表示

    • No:135
    • 公開日時:2023/06/30 10:00
  • 「チャレンジウェブ」って何ですか?

    「進研ゼミ 小学講座」の会員と保護者のかたを対象としたホームページです。小学生の皆さまにおすすめの学習コーナーが無料でご利用いただけます。 また、保護者のかた向けのホームページとして「保護者通信」をご用意しています。 ※一部のサービスは、「進研ゼミ 小学講座」の会員ではないかたでもご利用いただけます。また、学年・アクセス時期によりご利用できるサービスは... 詳細表示

    • No:76
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • 「考える力・プラス講座」の専用サイトはどこですか?

    「考える力・プラス講座」の専用サイトは、「チャレンジウェブ」にアクセスしログイン後、「オプションこうざ」のボタンをおした後に、「考える力・プラス講座」の該当学年をおしてください。なお、「学習専用タブレット」ではご覧いただけません。 「チャレンジウェブ」はこちら ※ログインには会員番号とパスワードが必要です。 詳細表示

    • No:66
    • 公開日時:2019/03/22 00:00
    • 更新日時:2019/11/18 17:58
  • 【チャレンジ AI学習コーチ】前の学年、次の学年の質問もできますか。

    小学講座では該当学年と、前の学年での既習内容のみが質問可能です。 中学講座では該当学年と、前の学年の既習内容について質問が可能です。中学講座の国語と英語では、学年に関わらずすべての学年の内容を見ることができます。また、小学生6年生の算数も一部重要単元についてはFAQを見ることができます。 詳細表示

    • No:82541
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「ルナクルーザー」が、うまく動き出来ません。(進みや回転)

    「ルナクルーザー」は走らせる環境によって、進む距離が変わってしまいます。チャレンジタッチのアプリ「ルナクルーザーの月面たんさミッション」で「動きを調整」を行ってみてください。 チャレンジタッチのアプリ「ルナクルーザーの月面たんさミッション」⇒「せいび工場」⇒「ルナクルーザーの動きを調整」を選んでください。画面の指示に従って、動きの調整を行ってください。 詳細表示

    • No:82355
    • 公開日時:2024/02/29 19:37
    • 更新日時:2024/02/29 19:48
  • 「ルナクルーザー」 データのオールリセットについて知りたい、オールリセットをしたいです。

    「ルナクルーザー」データのオールリセットの方法 チャレンジタッチのアプリ「ルナクルーザーの月面たんさミッション」⇒画面下部にある「せいび工場」という所に進んでいただくと「オールリセット」があるのでこちらを選んでください。アプリの指示に従って進んでいただくと、オールリセットを実行できます。 ※オールリセットをすると、プログラムデータだけでなく、設定で保存しているライトの色、音量... 詳細表示

    • No:82353
    • 公開日時:2024/02/29 19:29
    • 更新日時:2024/02/29 19:29
  • 「ルナクルーザー」の接続の反応が遅いです。

    ご不便おかけし、申し訳ございません。 ルナクルーザーとチャレンジパッドnextを接続ケーブルで接続する場合の接続開始時やプログラムを転送する際には5秒程度かかります。 ご了承ください。 詳細表示

    • No:82352
    • 公開日時:2024/02/29 19:27
  • 「ルナクルーザー」の、「動きを調整」で動きを調整してもズレが変わらないです。

    一度動きを調整をしても真っ直ぐ進まない場合は、まっすぐすすむようになるまで、数回調整を行ってください。 ※「動きを調整」の画面では、ゴール位置を基準としてずれている位置のマスにルナクルアイコンを移動して「けってい」を押してください。 また内蔵モーターの性能とお使いになる環境によって走行時にぶれが生じ、マス目の中にきっちり納まらないことがあります。 ルナクルーザーの走行動... 詳細表示

    • No:82347
    • 公開日時:2024/02/29 19:11
  • 「ルナクルーザー」がプログラムどうりに動かないです。

    「ルナクルーザー」がプログラムどうりに動かないときは以下をお試しください。 ・再度、プログラムを転送してみてください。  転送後に「てんそうかんりょう!」という画面が出ていることを確認してください。 ・スタート位置の赤い線にルナクルーザーの先端を合わせて置いていますか? ルナクルーザーの走行動作にぶれが出てしまっても、お子様がプログラミング... 詳細表示

    • No:82345
    • 公開日時:2024/02/29 19:07
    • 更新日時:2024/02/29 19:07

1397件中 1291 - 1300 件を表示