ベネッセ

進研ゼミ 中学講座

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 提出課題 』 内のFAQ

88件中 21 - 30 件を表示

3 / 9ページ
  • 【模試】5教科同時に提出したのに、受付済み(採点中)になっていない教科があります。なぜでしょうか?

    恐れ入りますが、翌日以降にもう一度、受付状況をご確認ください。 会員番号が読み取れなかったなどの理由で、同時に受付済み(採点中)表示に変わらない場合がございます。受付状況は、以下のように表示されます。 ・提出一覧 教科ごとに受付日が表示されます。 ※返却されると得点が表示されます。 数日たっても表示が変わらない場合は、会員専用お問い合わせ窓口... 詳細表示

    • No:18565
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • いつまでに志望校を登録すれば、これから提出する課題の「成績表」に間に合いますか?

    課題の提出前に志望校をご登録いただくと、「成績表」に反映されます。 対象となる課題は以下のとおりです。 ・<模試> ・<マークテスト> なお、提出後から<成績表>をお届けするまでの間に志望校の変更をおこなうことはできません。 「成績表」を受け取ったのち、次回の<模試>のために志望校を変更したい場合は、会員ページの「提出課題(マーク・模試)」コーナーの志望校登録か... 詳細表示

    • No:18560
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【マークテスト】【模試】提出していない教科を追加で提出できますか?

    以下のいずれかの方法でご提出ください。 ●中一・中二<マークテスト> はい、ご提出いただけます。ネットまたは郵便(<オリジナルスタイル>のかたのみ)にてご提出ください。教科ごとに別々に提出される場合、ネット提出が便利です。 ※一度提出された教科の再提出は、承っておりません。 <オリジナルスタイル>のかたで郵便で提出される場合、郵便での提出は1回限りです。ま... 詳細表示

    • No:18556
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「志望校登録」画面では、何ができますか?

    <模試>や<マークテスト>で合格可能性判定をおこなうための志望校をご登録いただけます。 ここで登録した志望校は、<合格可能性判定模試><マークテスト>の合格可能性判定やアドバイスに使われます。 必ず提出前に登録・変更をお願いいたします。 提出後から「成績表」をお届けするまでの間は、志望校の登録・変更はできません。 「成績表」を受け取ったのち、次回の模試のために... 詳細表示

    • No:18550
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【赤ペン】【マーク/模試】市販の封筒でも提出できますか?

    はい。提出用封筒を紛失したり、カメラ提出ができない場合は、市販の封筒でもご提出いただけます。 下記の宛先に切手を貼ってお送りください。 ●赤ペン先生の添削問題 〒700-8688  岡山中央郵便局 私書箱第253号 (株)ベネッセコーポレーション 進研ゼミ『中学講座』行 ※オリジナルスタイルのかたは、裏面に、ご希望の返却方法(ネットまたは郵便)を必ずご記載... 詳細表示

    • No:18539
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <4技能検定対策テスト>はどこから受検できますか?

    ◆<ハイブリッドスタイル>・<中高一貫スタイル>のかたへ ホーム画面の「提出課題」から「マークテスト・模試」を選択し、「4技能検定対策テスト」からアクセスしてください。 ※中3生のかたは、2024年3月20日以降は、ホーム画面から「中学講座会員ページへ」を選択し、「マークテスト・模試」へアクセスしてください。 新中1 4月号ご予約の方は、3月19日までにお取組み... 詳細表示

    • No:56944
    • 公開日時:2024/02/15 10:00
  • 【赤ペン】中1・2オリジナルスタイル 理科・社会の解答用紙の探し方を教えてください。

    解答用紙の上部と下部左側をご確認ください。単元番号や単元名が記載されています。 そのうえで、添削問題左頁上部に記載されている単元番号・単元名と一致している解答用紙をご使用のうえ、ご提出ください。 詳細表示

    • No:20995
    • 公開日時:2022/02/09 15:47
  • <マークテスト>で提出したい課題の「ネットで提出する」ボタンが見当たりません。

    「マークテスト・模試」サイトでは、最新月号の課題が表示されています。「提出」ボタンで提出いただけます。 <合格可能性判定模試>が最新月号の時期には「合格可能性判定模試」タブが表示されていますので「マークテスト」タブに切り替えてからご活用ください。 表示されていない課題を提出されたい場合は、「マークテスト」タブに切り替えてから、学年メニューを開いて、提出したい課題、各教科の... 詳細表示

    • No:18450
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【赤ペン】中1・2ハイブリッドスタイル、中高一貫スタイル<赤ペン先生の添削問題>はどこにありますか?教材のお届けはありますか?

    <赤ペン先生の添削問題>は取り組みから提出まで専用タブレット上で行うデジタル<赤ペン>となります。 ハイブリッドスタイルでは、デジタル<赤ペン>の場合,紙の教材でのお届けはありません。 ●中1の方 〈赤ペン先生の記述力アップ添削問題〉はホームの「赤ペン/マーク・模試」 > 「赤ペン提出」 > 「赤ペンルーム」で取り組めます。 ※英語・数学・国語の3教科... 詳細表示

    • No:62260
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <模試>がほかの模試と判定結果に差がありすぎるように感じます。

    合格可能性判定は、高校・学科ごとに、合格した先輩が過去に受験した<模試>の成績データを集計し、それと今回のあなたの成績を比較することで出しています。 また、いろいろな模試ごとに、それぞれ「出題範囲」「難易度(平均点など)」「受験者層」「判定を出すしくみ」などが異なるため、単純に比較することはできません。 判定結果をひとつの目安にすることはもちろんですが、どういったところが... 詳細表示

    • No:18558
    • 公開日時:2019/03/19 15:00
    • 更新日時:2020/01/17 16:44

88件中 21 - 30 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中学講座FAQトップから再度、検索してみてください。