教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 小論文特講 』 内のFAQ

63件中 31 - 40 件を表示

4 / 7ページ
  • 【WEBサービス】【添削課題】 きょうだいで、同じ「赤ペン 提出カメラ」アプリから提出する方法を教えてください。

    それぞれご自身の「会員番号」「パスワード」でログインすると、ごきょうだいで同じアプリを使用することが可能です。 一度ログインした後はアプリ内に情報が保存されますので、ユーザーを切り替えることができます。 画面左上のニックネームアイコンをタップし、使用したいユーザーを選択してください。 ※ご本人以外の会員番号でログインした「赤ペン 提出カメラ」アプリからは絶対に答案を送らないでくださ... 詳細表示

    • No:19837
    • 公開日時:2022/09/01 00:00
  • 【小論文特講】プリンターを持っていなくても受講できますか?

    プリントアウトなしでも、パソコンやスマートフォンの画面上でご覧いただくことができますが、小論文の問題文については、プリンターで出力してお取り組みいただくことをおすすめしております。 ※なお、プリントアウトのサービスは行っておりません。ご自身での出力をお願いいたします。 詳細表示

    • No:43633
    • 公開日時:2018/03/12 10:00
  • 【小論文特講】【添削課題】解答用紙を誤って破損した場合の対応方法について教えてください。

    下記のようにご対応ください。 ●実戦編の解答用紙を破損した場合 「解答用紙冊子」にある予備の解答用紙(「実戦編【特別版】解答用紙A」「実戦編【特別版】解答用紙B」)をご使用ください。 例えば、3回目の用紙が破れた際は、3回目は【特別版】の解答用紙を使用し、4回目以降はまた実戦編の回数別の解答用紙(「実戦編 4課題目」「実戦編 5課題目」の解答用紙)をご使用ください。... 詳細表示

    • No:43674
    • 公開日時:2018/03/12 10:00
    • 更新日時:2018/03/20 11:19
  • 【小論文特講】【添削課題】「添削課題」の提出・返却方法について教えてください。

    「小論文特講」の「添削課題」は、カメラ提出&ネット返却をご利用ください。 提出:スマートフォン・iPadで「赤ペン 提出カメラ」アプリからの提出 返却:受付から約6日後(日・祝・年末年始除く)に、「添削課題」コーナーにネット返却 ※「添削課題」コーナーへは、「小論文特講会員サイト」の「添削課題(基礎編/実戦編)」からアクセスできます。 ※「赤ペン 提出... 詳細表示

    • No:43679
    • 公開日時:2018/03/12 10:00
    • 更新日時:2018/03/20 11:52
  • 【小論文特講】動画が止まってしまいます。

    視聴時に、動画が止まったり灰色の画面になってしまう現象は、Wi-Fi(無線LAN)の電波接続が弱く、動画のデータ転送が遅くなっているときに発生することがあります。通信環境のよいところでご覧ください。 詳細表示

    • No:43693
    • 公開日時:2018/03/12 10:00
  • 【会員番号・パスワード】 会員番号とは何ですか?

    会員番号とは、ご受講・購読いただいている会員の皆さま一人ひとりに発行された固有の数字10桁の番号です。 〈こどもちゃれんじ〉や「進研ゼミ」などでは、すべてのお手続きを会員番号をもとに行っています。 お届けしている教材の宛名用紙や振込用紙に記載された10桁の番号(3桁-3桁-4桁)がお客さまの会員番号となります。 会員番号が分からない場合は、こちら 詳細表示

    • No:19679
    • 公開日時:2023/03/17 10:00
  • 【小論文特講】「小論文特講」とはどのような商品ですか?

    「小論文特講」は、受験生向けの入試小論文対策教材(有料オプション教材)です。 ※受験生以外の、高1・高2生の方も受講していただけます。 商品の特長、受講の方法については、小論文特講お申し込みサイトでご案内しております。ご覧ください。 詳細表示

    • No:43620
    • 公開日時:2019/03/19 10:00
  • 【小論文特講】教材はいつ、どのような方法で届きますか?

    解答用紙など紙の教材、ならびにデジタル教材を使用するための会員番号・パスワードは、郵便または宅配便にて、お申込みから4日前後でお届けいたします。 詳細表示

    • No:43628
    • 公開日時:2019/03/19 10:00
  • 【小論文特講】添削をもっと提出したい。添削の単品購入はできますか?

    「小論文特講」は、添削課題単品での購入はできません。 添削を8課題以上提出したい、という場合は、再度教材1セット(添削7回分)をお買い求めいただくことになります。 ※同じ商品年度の「小論文特講」を再度お買い上げの場合、2度目の会員番号は1度目とは異なります。ご注意ください。(商品年度は、受講ガイドの表紙に記載しております。) ※『小論文ハンドブック』などについても、同じ教材を再度お届け... 詳細表示

    • No:43634
    • 公開日時:2018/03/12 10:00
  • 【小論文特講】【添削課題】 「添削課題」の答案が戻ってきません。

    「添削課題」コーナーの「提出状況・答案」をご確認ください。 「添削課題」コーナーへは、「小論文特講サイト」の「添削課題(基礎編/実戦編)」からアクセスできます。 【ネット返却の場合】 「ゼミ」受付後、返却まで約6日かかります(日・祝・年末年始は除く)。 ※答案の提出が集中した場合は、返却が遅れることがあります。 ※答案が返却日数を過ぎても届かない場合は、お手数ですが... 詳細表示

    • No:43683
    • 公開日時:2018/03/12 10:00
    • 更新日時:2018/03/20 11:55

63件中 31 - 40 件を表示