ベネッセ

進研ゼミ 中学講座

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 【ハイブリッドスタイル】郵送でお届けする教材の使い方 』 内のFAQ

84件中 21 - 30 件を表示

3 / 9ページ
  • 〈Smart Watch NEO〉に通知が届くメッセージアプリを教えてください。

    主なアプリは以下となります。 LINE、Gmail、電話、SMS、X、TikTok、Instagram、〈Smart Watch NEOアプリ〉、 【高校講座アプリ】高校生サクセスナビ、予習復習効率UPアプリ、速攻Q暗記出る基礎アプリ、AI StLike、CE中高アプリ、StudyCast、ClaCal 【中学講座アプリ】VRハイリコム学習アプリ、定期テスト暗記アプリ、CE中高... 詳細表示

    • No:81381
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
    • 更新日時:2024/03/20 14:53
  • 【中2】<定期テストリハーサル>は何日で届きますか?

    リクエストを受付後、6~8日でお届け(土日祝・GW・お盆・年末年始除く)となります。 学校の定期テスト前に使う時間も考慮し、テスト開始の10日前までのリクエストを目安としてください。 テスト前10日を切っている場合、今回のテストは<定期テスト予想問題デジタル><定期テスト厳選予想問題>等の教材を使って学習してください。 ※土曜日にリクエストした場合、祝日を挟む場... 詳細表示

    • No:75056
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【Smart Watch NEO】防水仕様はありますか。

    IP67相当の防水性能を持っていますが、水中で使わないでください。 ただし、故意に水の中に入れると故障・火災の原因になります。絶対に水中に入れないようにしてください。 IP67とは、一時的に本体が水中に沈んだ場合でも機器が影響を受けないレベルです。 通常の生活で支障のないレベルの防水仕様となっております。水滴がついた場合は、柔らかい布でふき取ってお使いください。 詳細表示

    • No:81409
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
    • 更新日時:2024/03/20 15:04
  • 〈Smart Watch NEO〉から音を鳴らすにはどうしたらいいですか。

    〈Smart Watch NEO〉にスピーカーを搭載していないため、音は鳴りません。 詳細表示

    • No:81389
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
    • 更新日時:2024/03/20 14:57
  • スマホと〈Smart Watch NEO〉が接続されているか知りたいです。

    ■〈Smart Watch NEO〉での確認方法 確認方法 「接続確認」メニューを押下し、水色の背景でスマホのイラストが表示されれば接続されています。※接続できていない場合は、鎖のようなマークが表示されます。 ■〈Smart Watch NEOアプリ〉での確認方法 「設定」の「Smart Watch NEO接続解除」ボタンが有効になっていれば接続されています。こち... 詳細表示

    • No:81450
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
    • 更新日時:2024/03/20 15:07
  • 【中2】<定期テストリハーサル> 数学以外の教科がほしい。

    今年度は、<定期テストリハーサル>は数学のみを提供しております。 定期テストの本番形式で、制限時間を意識しての事前演習がもっとも効果的な教科である数学で提供しております。その他の教科は、<定期テスト予想問題デジタル><定期テスト厳選予想問題>等の教材を使って学習してください。​ 詳細表示

    • No:75055
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 〈Smart Watch NEO〉のバッテリーがすぐに消耗してしまいます。

    ・バッテリーの保持は4日間程度ですので、ご使用後は充電をすることをお勧めします。 ・懐中電灯や振動が出る状態で放置するとバッテリーを消耗しますのでので、使用が終わったら終了させてください。 ・バッテリーを充電しても1日で電池が無くなる、起動できない場合は不具合の可能性があります。お問い合わせ窓口までご連絡ください。 お問い合わせはこちら 詳細表示

    • No:81377
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
    • 更新日時:2024/03/20 14:47
  • 【中2】<定期テストリハーサル>が学校のテストに間に合わない。

    学校のテストが近づいている場合は、今回のテストは<定期テスト予想問題デジタル><定期テスト厳選予想問題>等の教材を使って学習してください。​ <定期テストリハーサル>はテスト範囲に合わせて個別に印刷を行い、郵送でお届けする必要があるため、テスト10日前までを目安に専用サイトからの申し込みが必要です。次のテストの前には早めにリクエストの申し込みをお願いいたします。 詳細表示

    • No:75054
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【ハイブリッドスタイル】<定期テスト予想問題デジタル 記述問題用ノート>はどのように使えばよいのですか?

    【中1】 <定期テスト予想問題デジタル>の「予想問ノートに解こう」マークのある問題を解く際にお使いください。 ※主に、数学の「平面図形」の単元や、国語で長い記述が必要な問題にマークがあります。 【中2・中3】 <定期テスト予想問題デジタル>の「予想問ノートに解こう」マークのある問題を解く際にお使いください。 ※主に、数学の「証明」の単元や、国語で長い記述が必... 詳細表示

    • No:62397
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【中学準備講座】【中1】【VRハイリコム学習】スマートフォンでどのサイトを見ればいいですか?

    こちらのサイトにスマートフォンで接続いただくか、ゴーグルの取扱説明書・箱に記載の二次元コードをスマホカメラ等で読み取ってください。中学準備講座1・2月号では視聴専用サイトに、3月号からは専用のアプリダウンロードサイトに遷移できます。 サイトやアプリにログインするにはお子さまの会員番号・パスワードの入力が必要です。 詳細表示

    • No:72693
    • 公開日時:2023/12/01 10:00

84件中 21 - 30 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中学講座FAQトップから再度、検索してみてください。