教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 授業・定期テスト対策 』 内のFAQ

34件中 31 - 34 件を表示

4 / 4ページ
  • 【高2】 理科の教材はどんなものがありますか?

    英数国1教科でもご受講いただいている方は、「速攻Q暗記よく出る基礎」アプリ・「予習復習効率UP」アプリの理科のコンテンツをご利用いただけます。 英数国をすべてご受講の方には、理科の『定期テスト予想問題』『要点確認・暗記BOOK』をお届けいたします。 「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」「物理」「化学」「生物」の7科目から3科目までリクエスト可能です... 詳細表示

    • No:67888
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
  • 【高2】 地歴公民の教材にはどんなものがありますか?

    英数国1教科でもご受講いただいている方には、『速攻Q暗記よく出る基礎』アプリ・『予習復習効率UP』アプリという地歴公民のデジタルコンテンツをご利用いただけます。 英数国3教科をすべてご受講いただいている方には、地歴公民の『定期テスト予想問題』・『要点確認・暗記BOOK』をお届けいたします。 「歴史総合」・「地理総合/地理探究」・「公共/政治経済」・「日本史探究... 詳細表示

    • No:67887
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
  • 【高2】 「論理・表現」の授業に対応している教材はありますか?また、「英語コミュニケーション」以外の科目について対応している教材はないのですか?

    高2講座では、「英語コミュニケーションII」の教科書別に対応しています。それ以外の「論理・表現II」などは、教科書別には対応していません。 ただし、『受験準備チャレンジ』で英語表現でのつまずきやすい文法項目や表現を扱っていますので、論理・表現の授業にも役立てていただけます。また、英語の表現力をつけるために、添削課題では、英作文を出題しています。赤ペン先生の個別指導を受け... 詳細表示

    • No:19754
    • 公開日時:2023/03/17 10:00
  • 「定期テストで差がつく!得点UP問題」はどんな教材・サービスですか?

    高校の定期テストにおいて出題される初見の文章読解や記述問題、思考力が求められる問題などに取り組めます。 これらは高校によって出題傾向が異なるので、​全国の高校の先輩の情報や定期テスト分析をもとに進研ゼミが問題を厳選し、高校別に問題をWebで配信しています。 受講教科にかかわらず、スマートフォン利用の方は「高校生サクセスナビ」から、パソコン利用の方は「会員ページ」で利用できます。Web上で... 詳細表示

    • No:81017
    • 公開日時:2024/03/18 10:00

34件中 31 - 34 件を表示