教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

進研ゼミ 高校講座

『 進研ゼミ 高校講座 』 内のFAQ

690件中 211 - 220 件を表示

22 / 69ページ
  • スマートフォンのアプリはオフラインの場合でも利用できますか?

    「進研ゼミ高校講座」のスマートフォン用アプリはオフラインでは使用できません。インターネット接続を維持した状態での学習をお願いいたします。 詳細表示

    • No:20780
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
  • 【WEBサービス】【添削課題】 「赤ペン 提出カメラ」からの提出方法について教えてください。

    以下の手順で、「赤ペン 提出カメラ」アプリを使って「添削課題」を提出することができます。 ●「赤ペン 提出カメラ」アプリによる課題の提出方法 (高校講座の答案が提出できるのはスマートフォン、iPadになります。PC・「学習専用タブレット」ではご利用いただけません。) (1)「赤ペン 提出カメラ」アプリを起動します。 (2)「赤ペン 提出... 詳細表示

    • No:19829
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
  • 【添削課題】 「添削課題」はどこについているのですか?

    【高1講座】 『チャレンジ』に綴じ込んでお届けしています。 ※「添削課題」のお届けは、8月号、12月号、2月号となります。 【高2講座】 『チャレンジ』に綴じ込んでお届けしています。 ※「添削課題」のお届けは、8月号、12月号となります。 【大学受験講座】 『合格への100題』に綴じ込んでお届けしています。 ※「添削課題」のお届けは、4~1... 詳細表示

    • No:19798
    • 公開日時:2023/03/17 10:00
  • 【高1】【WEBサービス】 『高1 定期テスト予想問題』のリスニング用の音声はどこにありますか?

    『高1 定期テスト予想問題』の音声は、誌面に掲載されているQRコードを「高校生サクセスナビ」の「ツール」よりQRコードリーダーで読み取って利用してください。 音声はパソコンやタブレットでも聞くことができます。「会員ページ」にログインし、「学ぶ」>「提出課題・サポート」内の「高校生サクセスナビコード入力」からアクセスし、誌面のコード下にある10ケタの英数字を入力してください。 ... 詳細表示

    • No:19759
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
  • 【大学受験講座】「D・E判定からの逆転合格」とはどのような情報誌ですか?

    受験勉強の天王山・夏休みから、受験直前期までの学習の進め方ががわかる本。 限られた時間のなかでの優先順位のつけ方、時期ごとの学習戦略の立て方などを、志望大に合格した先輩のリアルな体験談を交えてお届けします。 詳細表示

    • No:81961
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
  • 【Smart Watch NEO】どのように睡眠時間を計測しているのですか。

    下記の条件で睡眠したとみなし、計測されます。 条件1:18:00~翌10:00の間の時間であること 条件2:腕に着けていること(モーションセンサーで感知) 条件3:一定時間、動きが少ないこと(モーションセンサーで感知) また、18時から23時59分までの計測データと、24時から10時までの計測データと分けて計測し、その後その数値を合体して、一回の睡眠時間を... 詳細表示

    • No:81391
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
    • 更新日時:2024/03/20 14:57
  • 〈Smart Watch NEO〉のディスプレイが反応しません。

    ・画面右側のサイドボタン(リューズ)を長押ししてください。「Hello」と表示されたら、起動完了です。 ・「Hello」と表示されない場合は付属のケーブルを使い、1時間ほど充電してから、再度試してみてください。 ・上記をご確認いただいても表示されない場合は、不具合の可能性があります。お問い合わせ窓口までご連絡ください。 お問い合わせはこちら 詳細表示

    • No:81379
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
    • 更新日時:2024/03/20 14:47
  • 〈Smart Watch NEO〉のバッテリーがすぐに消耗してしまいます。

    ・バッテリーの保持は4日間程度ですので、ご使用後は充電をすることをお勧めします。 ・懐中電灯や振動が出る状態で放置するとバッテリーを消耗しますのでので、使用が終わったら終了させてください。 ・バッテリーを充電しても1日で電池が無くなる、起動できない場合は不具合の可能性があります。お問い合わせ窓口までご連絡ください。 お問い合わせはこちら 詳細表示

    • No:81377
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
    • 更新日時:2024/03/20 14:47
  • 進研ゼミでは推薦対策としてどのようなサービスがありますか。

    「推薦合格プログラム」に登録することで、推薦入試(学校推薦型選抜・総合型選抜)の対策に役立つ冊子が届きます。登録費は無料です。また、「推薦対策Web」でも、推薦入試の基本情報や、先輩の体験談などが閲覧できます。 ■冊子(「推薦合格プログラム」への登録が必要です) 〇「受験準備講座」期間(高2・3学期)にお届けする冊子 ・『はじめての志望理由書』(2月号でお届け)  自分の... 詳細表示

    • No:80015
    • 公開日時:2024/01/09 10:00
  • 【受験準備講座】入試戦略本シリーズとはなんですか?

    高2・12月号~高3・4月号の5か月連続で合格プラン別に新課程の入試概要と対策をお届けする情報誌です。 12月号:新課程入試の概要先取り、1月号:冬休みの過ごし方、2月号:新課程の共通テスト攻略、3月号:新課程の個別試験攻略、4月号:受験生1年間の学習戦略がテーマです。 詳細表示

    • No:80011
    • 公開日時:2024/01/09 10:00

690件中 211 - 220 件を表示