ご提出、ご確認の手順は以下の通りとなります。
(1)つぎのいずれかの方法で「合格可能性判定マーク模試 トップ」画面を表示します。
●「進研ゼミ 高校講座サイト 会員ページ」から[合格可能性判定マーク模試]を選択します。「合格可能性判定マーク模試 トップ」画面が表示されます。
スマートフォンの場合、「高校講座アプリ」の「会員ページ」からも同様にご利用いただけます。
●問題冊子P.4に掲載しているQRコード(2次元コード)を使えば、QRコード読み取りアプリで、「合格可能性判定マーク模試 トップ」画面を表示できます。
(2)提出は[解答を入力]から、教科を選択後、科目を指定してください。
提出期間は、問題冊子をご確認ください。
【数学II+Bなど選択問題がある場合】
先に問題冊子でどの問題を解答するかを決めてください。科目を選択すると選択問題を選ぶ画面が開きますので、解答する問題番号を指定してください。
国語では、「現代文」「古文」「漢文」のうち、必要なものを選択して解答できます(複数選択できます)。センター試験では国語として同じテスト時間で解答しますので、なるべく3つとも選んで解答されることをお勧めします。
(3)結果の確認は[採点結果と復習]を選択してください。
提出した科目から見たい科目を選択して、採点結果を表示してください。英語(筆記)、数学、国語は、弱点克服問題も提供しています。