Benesse
保護者サポート 小学講座
手続き問い合わせ
メニュー
保護者サポート 小学講座
登録情報照会・変更
メールアドレス・パスワード
教育・進路情報
個別相談
活用支援
受講ルール
手続き
問い合わせ
学習状況
お届け教材
教育・進路情報
個別相談
活用支援
文字サイズ変更
S
M
L
進研ゼミ 小学講座
>
教具
>
2020年度以前の取扱説明書・使い方
>
<Challenge English>スピーキングトレーニング(会話・発音)で話した英語がうまく通じません
【毎回ログイン不要で快適に】
各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!
公式サイトへ
ヘルプデスクよくある質問
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認
進研ゼミ 小学講座
学習スタイルの変更
(7件)
/category/show/721?site_domain=sho
入会/退会、その他各種手続き
(41件)
/category/show/114?site_domain=sho
受講費・支払方法
(32件)
/category/show/113?site_domain=sho
教材のお届け
(6件)
/category/show/4711?site_domain=sho
商品・教材の紛失、不具合
(8件)
会員番号・パスワード
(8件)
海外受講
(10件)
/category/show/4727?site_domain=sho
教材の使い方・カリキュラム
(126件)
/category/show/468?site_domain=sho
学習専用タブレット(チャレンジパッド)
(85件)
/category/show/180?site_domain=sho
赤ペン先生の問題
(49件)
実力診断テスト
(20件)
/category/show/4521?site_domain=sho
教具
(811件)
/category/show/6147?site_domain=sho
2023年度 チャレンジ1ねんせい
(20件)
/category/show/5764?site_domain=sho
2022年度 チャレンジ1ねんせい
(75件)
/category/show/5983?site_domain=sho
2022年度 チャレンジ2年生
(53件)
/category/show/5985?site_domain=sho
2022年度 チャレンジ3年生
(41件)
/category/show/5986?site_domain=sho
2022年度 チャレンジ4年生
(53件)
/category/show/5987?site_domain=sho
2022年度 チャレンジ5年生
(60件)
/category/show/5988?site_domain=sho
2022年度 チャレンジ6年生
(18件)
/category/show/6004?site_domain=sho
2022年度 オプション講座
(5件)
/category/show/5331?site_domain=sho
2021年度 チャレンジ1ねんせい
(75件)
/category/show/5567?site_domain=sho
2021年度 チャレンジ2年生
(35件)
/category/show/5566?site_domain=sho
2021年度 チャレンジ3年生
(53件)
/category/show/5565?site_domain=sho
2021年度 チャレンジ4年生
(42件)
/category/show/5563?site_domain=sho
2021年度 チャレンジ5年生
(50件)
/category/show/5564?site_domain=sho
2021年度 チャレンジ6年生
(22件)
/category/show/5594?site_domain=sho
2021年度 オプション講座
(1件)
2020年度以前の取扱説明書・使い方
(184件)
/category/show/287?site_domain=sho
努力賞
(58件)
キャンペーン
(2件)
/category/show/4731?site_domain=sho
会員サービス
(30件)
/category/show/2576?site_domain=sho
保護者サービス
(53件)
/category/show/1113?site_domain=sho
Challenge English(小学生向け)
(153件)
/category/show/122?site_domain=sho
オプション教材(考える力・プラス講座、プログラミング講座等)
(73件)
【2023年度小学1年生】の方向けよくある質問
(2件)
戻る
No : 15199
公開日時 : 2021/03/23 10:00
<Challenge English>スピーキングトレーニング(会話・発音)で話した英語がうまく通じません
次のいずれかを選択し、内容を確認してください。
(発音判定システムは、音素単位で一致または近似する部分が多い場合には、
正解と認識されることがあります。)
●いつも 'Not good.' になってしまう場合
回答
■マイクの音量を確認してください。
画面右上のスピーカーアイコンから音量の設定ができます。
マイクのボリュームを真ん中より上、それでも認識されにくい場合は最大にすると、認識されやすくなります。
■ 「学習専用タブレット」でご利用の場合
「おはなしメーター」が動いてから、一拍置いて言うようにしてください。認識されやすくなります。
■ iPad でご利用の場合
<チャレンジイングリッシュ>以外のアプリが立ち上がっていないかをご確認ください。音声に影響を与えてる可能性が考えられます。<チャレンジイングリッシュ>以外のアプリを終了させてお試しください。
→
アプリの終了方法がわかりません。
■ 上記をお試しいただいても、Not good. になってしまう場合
ご使用時の環境などで、どうしても正しく判定できず、結果としてレッスンクリアーにならない場合があります。
すべてのレッスンがクリアーしていなくても、ステップ最後の「ステップアップテスト」に合格すると次のステップに進むことができます。
また、「オンラインスピーキング」には「発音レッスン」があり、外国人の先生が発音の指導をいたします。
何度やってもクリアーが難しい場合は、おうちのかたのご判断で、「次のレッスン」への促しをおすすめします。
※「ホーム画面」→「ひみつどうぐ」→「select lesson」を選択し、お好きなレッスンを選んで取り組むようお伝えください。
関連するFAQ
<Challenge English>ヘッドフォンマイクの接続のしかたがわかりません
<Challenge English>「録音設定」の確認や「録音ボリューム」の調節のしかたがわかりません
<Challenge English>の問い合わせ窓口を教えてください
Challenge English: TypeError: #2030と書かれたエラー画面が表示されました。どうしたらいいですか。
<Challenge English>録音機能の確認のしかたがわかりません
見つからない場合こちらから再度検索してください
小学講座よくある質問TOP
この回答はお役に立ちましたか?
はい
いいえ
コメント
ご意見・ご感想をお聞かせください。個別にお返事はできませんが、今後のQA作りに生かしていきます
入力欄は暗号化されておりませんので、個人情報は絶対に入力しないでください
商標について
TOPへ