文字サイズ変更
S
M
L
チャレンジパッド
>
中学講座
>
デジタル教材
>
その他のコーナー・機能
>
【中1・2】AI学習アシスタント
>
【AI学習アシスタント】基本的な使い方を教えてください。
戻る
No : 59625
公開日時 : 2021/03/19 10:00
印刷
【AI学習アシスタント】基本的な使い方を教えてください。
カテゴリー :
チャレンジパッド
>
中学講座
>
デジタル教材
>
その他のコーナー・機能
>
【中1・2】AI学習アシスタント
回答
①まずは、チャレンジパッドと専用スピーカーを接続します。
②HOME画面の「AIアシスタント」をタップします。
③話しかけるときは、①のマイクアイコンをタップしてから話しかけてください。②をタップして、キーボードで入力することも可能です。
わからないことがあるときは、
マイクアイコンの下の「使い方」をタップして
内容の確認をお願いします。
アンケート:この回答はお役に立ちましたか?
はい
いいえ
ご意見・ご感想をお聞かせください。個別にお返事はできませんが、今後のQ&A作りに活かしていきます
入力欄は暗号化されておりませんので、個人情報は絶対に入力しないでください
関連するFAQ
【AI学習アシスタント】どんな機能が使えるか知りたいです。
【AI学習アシスタント】音楽を聞きたいときはどうしたらいいですか?
【AI学習アシスタント】「CLOVA Assistant」とは何ですか?
【AI学習アシスタント】話しかけても認識しません。/理解しません。
【AI学習アシスタント】音楽をフルで聞きたいです。
お探しのFAQが見つからない場合は、
進研ゼミ中学講座FAQトップ
から再度、検索してみてください。
TOPへ
進研ゼミ 中学講座 サポートサイトQ&A