教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

  • No : 56112
  • 公開日時 : 2020/01/16 17:24
  • 更新日時 : 2020/04/14 14:17
  • 印刷

過去問はいつごろからやり始めるとよいか?

回答

入試問題は中学3年間の学習内容全体から出題されます。まだやっていない単元がたくさん残っていると、解けない問題が多過ぎてせっかくの演習が活きてきません。ただ、中学の全範囲を完全に理解してからでは取りかかりが遅すぎます。
 
一般的には、自校作成問題などの独自問題は9月から、県共通の問題は期末テストが終わった11月後半には解き始めておきたいです。
第一志望が公立高校の場合、併願となる私立高校については12月を目安にスタートしましょう。
 
前年度の入試問題だけではなく、複数年度の過去問に取り組みましょう。最低でも3年分、できれば過去5年分は解いておきましょう。また、取り組む際は、必ず時間を計って取り組むようにしてください。
 
 
(進研ゼミ中学講座会員の保護者の方限定)
お子さまの状況に合わせた進路決定・受験勉強のお悩みについてのご相談は
ページ下部の<保護者向け個別相談ダイヤル>(高校受験の対策・進路について)にお電話ください。
 
お電話のご相談はコチラ

この回答はお役に立ちましたか?

よろしければ、役に立った点・解決しなかった理由など、ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されても返信はいたしかねます。個別のお返事・お手続きが必要な場合はこちらからご連絡ください。
https://www.benesse.co.jp/contact/