専用マーク(♪マーク)の読み取りの際は、必ず本体の読み取りボタン(形は涙がたです)をおす必要があります。読み取りボタンをタッチすると読み取り待機状態になりますので、お試しください。
専用マークの読み取りの際、マーク読み取り口と誌面が遠かったり、専用マークから横にずれて読み取ろうとすると、読み取りにくい現象が起きます。
誌面と教具本体をななめにしていただいた方が読み取りやすいです。しばらく読み取れない場合は、角度を少し変えてみてください。
※周りの光が反射してマークにかかると、読み取りにくくなることがあります。
※読み取りする場所を変えていただくと、読み取りやすくなる場合があります。
※よみとりマークにカメラをかざす場合は,赤枠にぴったり合わせるようにしてください。
※カメラが汚れていて読み取れない場合があるので、柔らかい布でふきとってみてください。
下記のようにチャレンジスタートナビをななめにたてて読み取ると、読み取りやすいです。

チャレンジスタートナビは左側からマークを読み込む仕様となっております。マークの左側を白い紙などでかくして読み込んでみてください。
※下記のような状態で左側を隠します。
