教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

  • No : 2188
  • 公開日時 : 2015/08/16 22:00
  • 更新日時 : 2024/12/11 13:56
  • 印刷

Webサイトからの受講を申し込む際のパスワードの登録について

回答

受講申し込みありがとうございます。
ここではWebサイトからの申込時に表示される、パスワードの登録についてご説明いたします。
 
【Q:その場で、必ずパスワードを登録しなければいけないのか?】
・ここでパスワードを登録しない場合は、後日初回教材の同封物やハガキなどでパスワードをお知らせします(※)が、パスワードはご自身で管理していただくものですので登録することをお勧めいたします。
 
・登録しない場合はベネッセで設定したパスワード、または過去の受講時に設定いただいていたパスワードを使っていただきます。

【Q:パスワードの登録ができなかったが、どうしたらいいか?】
・ お客様にてパスワードを設定されている場合は、「なりすまし」などの危険性を考慮し、お手続き時のパスワードの自動更新をできないようにしています。ご迷惑をおかけいたしますが、お客様に安全にご利用いただくための措置としてご了承ください。

・過去の受講時にパスワードを設定されている場合、過去のパスワードをそのままお使いいただくか、後日お届けする初回教材の同封物やハガキなどでパスワードをお知らせします(※)ので、そちらをご確認ください。
 
【Q:入会完了画面で「現在パスワードの設定ができません」と表示されたがどうすればよいか?】
・パスワードのご登録が一時的にできない状況になっております。大変申し訳ございません。

・ 「Webでの「手続き」(お客様サポート)」でパスワード発行の手続きをおとりいただくか、後日お届けする初回教材の同封物やハガキなどでパスワードをお知らせします(※)ので、そちらをご確認ください

【Q:パスワードを忘れてしまった、もしくはご自身で登録をされていない場合に、確認する方法はあるか?】
・パスワードを忘れてしまった、もしくは、パスワードをご自身で登録されていない場合、後日お届けする初回教材の同封物やハガキなどでパスワードをお知らせします(※)ので、そちらをご確認ください。

※過去の受講時にご自分でパスワードを設定されていた場合、パスワードを記載した用紙をお送りしないことがあります。
※一部の講座・サービス(*)では、パスワードが記載された用紙をお送りしません。WEBサービスのご利用のためにパスワードが必要な場合は「Webでの「手続き」(お客様サポート)」でパスワード発行の手続きをおとりください。
 
*【教材や同封物でのパスワードのお知らせを行っていないサービス】
・〈こどもちゃれんじほっぷ〉「デジタルスタイル」
・〈こどもちゃれんじすてっぷ〉「デジタルスタイル」
・〈こどもちゃれんじ〉「さんすう思考力プラス」
・〈こどもちゃれんじ〉「デジタルEnglishプラス」
・リズダム
・いぬのきもち
・ねこのきもち
など

この回答はお役に立ちましたか?

よろしければ、役に立った点・解決しなかった理由など、ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されても返信はいたしかねます。個別のお返事・お手続きが必要な場合はこちらからご連絡ください。
https://www.benesse.co.jp/contact/