『チャレンジ数学』のプランの違いは以下の通りです。
【最難関大突破プラン・難関大挑戦プラン】
最難関大・難関大入試に向けて、高2のうちから力を伸ばしたい方にお勧めします。
大学入試を見据えつつ、各分野で差がつきやすい応用問題を厳選。
模試・入試で差がつくコツを学び、毎月、入試レベル問題まで挑戦することで、既習の定理公式を使いこなして、解答プロセスを自分で組み立てる力を伸ばします。
また、基礎事項から学べる日々の授業対策もついています。
【大学進学総合プラン】
大学入試に向けて、高2のうちから少しずつ力を伸ばしておきたい方にお勧めします。
みんながニガテになりやすく、テストによく出るテーマを厳選。
ニガテを徹底攻略しながら、知っている知識を、見た目の違う問題にも適用できる、入試基礎力を自然と伸ばします。
また、基礎事項から学べる日々の授業対策つきなので、基礎に不安がある方も安心です。
【授業対策重点プラン】
高2のうちは、まずは授業と定期テスト対策を集中して行いたい方にお勧めします。
各分野で学習する定理・公式・基礎事項・重要例題が基礎からしっかりわかるので、日々の授業で疑問を残さず理解定着でき、定期テストでの着実な得点につなげられます。
※一部の分野では、プラン共通の冊子になります。