【中高一貫】 英語の教科書「プログレス」の定期テスト対策はできますか?
はい、英語の検定外教科書「プログレス」の対策教材をご用意しています。ご安心ください。 日々の授業理解・定着をサポートするための教材のほか、「プログレス21」に合わせた定期テスト対策教材もお届け。大学入試での必要性も高まっている英語を得意にして、成績上位を目指せるようにしっかりとサポートします。 詳細表示
【中高一貫】 英語の「プログレス」や数学の「体系数学」以外の教科書には対応していないのですか?
どの教科書をお使いでも、着実に実力がつくカリキュラムで教材をお届けしています。 日々の学校の授業で習った英文法・表現を理解、定着させて、「聞く・話す・読む・書く」に、応用していく力まで身につけることができる内容になっているので、安心してご活用ください。 また、通学校の授業や教科書に合わせて活用いただけるようにサポートします。もし万が一、お届けした教材が、学校で習っ... 詳細表示
【中高一貫】塾に行かなくても、「中学講座 中高一貫」だけで大丈夫ですか?
はい、「中学講座 中高一貫」は、忙しい中高一貫校生が、ご自宅と学校で着実に実力を高めながら成績上位をキープして、充実した中高一貫校での毎日を過ごしていただけるように設計されているので、安心してご受講いただけます。 中学受験までの学習法としては通塾することが主流ですが、中高一貫校入学後は日々の学校生活を満喫しながら、授業・テスト対策との両立をうまくさせることが求められます。と... 詳細表示
【中高一貫】「中学講座 中高一貫」は、ほかの通信教育とどこが違うのですか?
最大の特長は、中高一貫校ならではの充実した生活を過ごしながら、成績上位をキープし、大学入試に向けてリードしていくためのカリキュラムが組まれているところです。 具体的には、5つのサポートをご用意しました。 1)授業の理解・定着サポート 2)定期テスト対策のサポート 3)ニガテ解消・実力診断 4)英語の検定検定・4技能対策 5)思考・判断・表現力、そして教養のサポート... 詳細表示
日本国内でのみご利用可能です。 詳細表示
はい、お子さまに合った先生を選んでいただけます(毎回違う先生を選ぶことも可能です)。 入会後に閲覧可能となるレッスンサイトに、先生のプロフィールや自己紹介動画がございますので、お子さまと相性の良い先生をお探しいただけます。 詳細表示
<Challegne English>は、進研ゼミの英語教材とはどのように内容が異なるのでしょうか?
「進研ゼミ」の英語は、学校の教科書に準拠した内容で、その学年で必要な英語の力を効率よく伸ばしていきます。 <Challegne English>の有料オプション<オンラインスピーキング(通常コース)>(ライブ授業つき)は、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能のうち、特に「話す」「書く」の発信力に重点を置いて伸ばす講座です。 お子さまが学校や進研ゼミ... 詳細表示
<Challenge English(中学生・高校生向け)>で身につく力はなんですか?最終的にはどの程度の学習効果が見込めますか?
アプリ学習に加えて、有料オプション<オンラインスピーキング(通常コース)>(ライブ授業つき)の最上級のAdvanced2レベルを修了することで、CEFRでB1~B2、英検(R)で2級~準1級相当、難関国公立・私立大学の入試レベルを目指せます。 ※CEFR(欧州共通言語参照枠)とは、欧州評議会によって作成された各々の地域における語学レベルを測る枠組みのことであり、国際的な... 詳細表示
兄弟で1台の専用タブレットで学習できますか?兄弟や知り合いが以前に使っていたタブレットでも学習できますか?
一度設定して使い始めたら、別の方には変更できない仕様の為、他の方が使用していたタブレットは使用できません。 双子やご兄弟で同時に進研ゼミをご受講される場合も、「ハイブリッドスタイル」はお子様お1人に専用タブレット1台でのご受講しかできない仕様のため、1台のタブレットを2人以上のお子様でご使用いただくことはできません。 詳細表示
「進研ゼミ 中学講座」の入会について、相談できる窓口はありますか?
ご検討にあたっての各種ご相談はこちらで受け付けておりますので、ぜひ、ご活用ください。 ●お電話でのご相談(中学講座) 0120-779-885 通話料無料 ※受付時間 AM9:00~PM9:00(年末年始を除く) ※番号はよくお確かめのうえ、おかけください。 ●中高一貫校生向けの講座のご相談はこちら 0120-933-599 通話料無料 ※受付時間 AM9... 詳細表示