学習量の目安を、学年ごとにご説明いたします。以下をご参照ください。 <チャレンジ> ●低学年(小1・2) 1か月の学習量:国語、算数の2教科、各15回分(※1) 1回あたりの学習時間は約15分 ●中高学年(小3~6) 1か月の学習量:国語、算数、理科、社会の4教科、各21回~22回分(※1) 1回あたりの学習時間は約15~20分(※2) ... 詳細表示
はい、中学受験(受検)対策用として、学校種別に応じたオプション教材を2種類ご用意しております。 ●「考える力・プラス 中学受験講座」 私立・国立中学の受験対策として、小4~6向けにご用意しております。 詳しい紹介ページをご用意していますので、ぜひご確認ください。 考える力・プラス 中学受験講座を確認 ●「考える力・プラス講座」 小5・6の「... 詳細表示
「進研ゼミ 小学講座」の<チャレンジ>小1〜6を受講されている皆様にお届けする、付録教材(ドリル)です。 メインテキストとともに、お子さまの力を伸ばします。 お子さま一人ひとりがめざしたいレベルに合わせて、標準(基礎)コースか挑戦(応用)コースのどちらかをお選びいただけます。なお、追加料金はかかりません。 各学年のコース別教材の概要は以下を、ご参照ください。 ... 詳細表示
はい、<チャレンジ>の小1・2にお届けする映像教材(DVD)については、原則、字幕表示が可能です。ぜひご活用ください。 詳細表示