Benesse
保護者サポート 小学講座<チャレンジタッチ>は進級時やチャレンジへのスタイル変更/退会後はいつまで使えますか。
◆<チャレンジタッチ>の進級時やチャレンジへのスタイル変更/退会後の利用期限についてはそれぞれ以下になります。ご確認ください。 ■チャレンジタッチ 進級時 教室 メイン教材 ●「チャレンジタッチ」の「教室」の「レッスン」は、ご受講された月号分について、次学年の3月24日までご利用いただけます。 ※「チャレンジタッチ6年生」の小学講座卒業後の利用期限は、講座卒業... 詳細表示
【チャレンジタッチ】 <チャレンジタッチ>を受講していれば、<チャレンジ>の一部の教材(教具)を購入することはできますか?
現在のところ、別売りでの提供予定はありません。 <チャレンジ>の一部の教材(教具)は、教材単独ではなく、<チャレンジ>の他の教材と連動して学習効果を発揮する設計になっているためです。ご了承ください。 詳細表示
【チャレンジタッチ】【いつでもタッチ】 オフラインで使用したい場合どこからダウンロードはできますか?
「教室」画面の「いつでもタッチ」ボタンを押すと、ダウンロード画面が表示されてダウンロードができます ※画面は小1・2の画面です。 改善しない場合、ご不明な点がある場合は、ヘルプデスクにて状況をおうかがいし対応いたします。こちらよりご希望の方法でお問い合わせください。 詳細表示
【赤ペン】各学年・講座ごとの「赤ペン先生の問題」がある月・届き方について教えてください。
2025年度の各学年・講座ごとの「赤ペン先生の問題」がある月・届き方は以下となります。 ■<チャレンジ>小1~小6 毎月・教材といっしょに紙の「答案」をお届け ※ただし以下の月号を除く 小1:12月号/3月号 小2~小6:8月号/12月号/3月号 ■<チャレンジタッチ>小1~小6(「赤ペン先生の記述力指導」) 毎月・タッチへの配信でお届け ... 詳細表示
【チャレンジタッチ】 コース設定・変更は、どこでできますか?
チャレンジタッチの「設定」→「コース設定」から変更できます。 どのコースが設定されているかは、おうえんネットの「メニュー」→(小1-3)「「標準・ハイレベルコース」・おすすめ設定の確認」、(小4-6)「標準・上位コース」・おすすめ設定の確認」からも確認できます。 詳細表示
【チャレンジタッチ】 配信された教材は、いつまで使えますか?
<チャレンジタッチ>を継続してご受講くださっている場合、メインの学習教材は前年度の学年分まで(※)ご利用いただけます。(例:1年生から継続して受講している3年生の場合、「チャレンジタッチ2年生」のメイン学習教材までご利用いただけます。) 詳細表示
【チャレンジタッチ】 1か月、1日の学習量、学習サイクルについて教えてください。
【1・2年生】 ・1日2回(国語1回、算数1回)、約10分取り組むことをおすすめしています。 ・1回の取り組みは3~5分になるように設計していますが、単元内容によって、前後することもあります。 ・毎月の学習は、「メインレッスン」国語・算数それぞれ13回分、「赤ペン先生の記述力指導」国語・算数それぞれ1回分です。 ・ハイレベルコース選択をしている場合は、「メイン... 詳細表示
いままで<チャレンジ>を受講していましたが、<チャレンジタッチ>に変更すると届くものはどう変わるのですか。
<チャレンジタッチ>は専用タブレットメインの学習法になりますが、年に数回、時期にあわせて教具をお届けいたします。 <チャレンジ>とは教具の提供回数は異なります。 学年ごとの詳しい教材内容は以下よりご確認ください。 チャレンジタッチ 小1講座 チャレンジタッチ 小2講座 チャレンジタッチ 小3講座 チャレンジタッチ 小4講座 チャレンジタッチ 小5講座 チャレンジタッチ... 詳細表示
【教材・サービス】 <チャレンジタッチ>では、どの教科の学習ができますか?詳細なカリキュラムを教えてください。
<チャレンジタッチ>では、1~2年生は国語・算数・英語、3~6年生は国語・算数・理科・社会・英語の勉強ができます。 詳細は、以下からあてはまる学年を選んで教材・カリキュラムをご確認ください。 ●2025年度 進研ゼミ小学講座<チャレンジ>カリキュラム 小1講座 年間教材お届け一覧 年間カリキュラム 小2講座 年間教材お届け一覧 年間カリキュラム 小3... 詳細表示
【チャレンジタッチ】 「ジュエル」「ジュエルごほうび」コーナーはオフラインでも使えますか?
「ジュエル」はオフラインでも獲得することができます。(ただし、オンラインでしか利用できない、「赤ペン」の見直し・「実力しんだんテスト」の提出・復習・オンラインライブ授業への参加等を除く) 「ジュエルごほうび」コーナーはインターネット接続している時だけ使用できます。 詳細表示
43件中 11 - 20 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。