Benesse
保護者サポート 小学講座<Challenge English>は「進研ゼミ小学講座」の英語教材とはどのように内容が異なるのでしょうか?
「進研ゼミ小学講座」の英語教材は「授業対策」の教材と、お子さまの習熟度に応じて学べる<Challenge English>があります。 「授業対策」の教材では、小学校の英語の授業で活躍できることを目標に、1~2年生は授業準備、3~6年生は新学習指導要領のカリキュラムに合わせた表現・単語を学べるレッスンを毎月提供しています。 <Challenge English>は... 詳細表示
<Challenge English(小学生向け)>で使っている端末は<Challenge English(中学高校向け)>でも使えますか?
<Challenge English(中学高校生向け)>の動作環境はこちらでご確認いただけます。 「学習専用タブレット」でご受講のかたへ 進研ゼミ「中学講座」<ハイブリッド>、中学講座中高一貫の受講(または過去の受講)でご利用の「チャレンジパッド」でも受講いただけます。 「中学講座」を「チャレンジパッド」でご受講されていない場合や、「小学生版」の「チャレンジパッド」では、受... 詳細表示
<Challenge English> 「ワークブック」はいつ届きますか?
<オンラインスピーキング>の受講契約があるかたに、4月(もしくは入会タイミング)にお届けします。 詳細表示
<Challenge English>「チャレンジタッチ」4月号教具のマイク・ヘッドフォン類は、「AIスピーキング」で使用できますか?
2025年度に「チャレンジタッチ」ご受講の方に学年ごとにお届けのマイク・ヘッドフォン類について 「チャレンジタッチ1~6年生」でお届けのマイク・ヘッドフォン類はご利用いただけますが、マイクの装着状況、周りの環境などにより音声判定に影響が出ることがあります。 音声判定をされる際にはできるだけ静かなところ、音の反響が少ない環境で学習されることをお勧めします。 一度、上記の環境で使用... 詳細表示
Challenge English:アバターの変更はできますか?
いつでも変更することができます。以下の手順をご確認ください。 1. 「ホーム」→「ひみつどうぐ」で「My Page」を選択 ↓ 2. 「My Page」でアバターの右にある「鉛筆マーク」を選択 3. 「アバター」選択画面で、変更したいアバターを選び、「OK」を選択 4. 「My Page」で「... 詳細表示
<Challenge English>録音機能の確認のしかたがわかりません
次のことを確認してください。 <Challenge English>アプリでは、画面右上のスピーカーアイコンから音量の設定ができます。 この画面では、音(音楽以外)、音(音楽)、マイクの設定と設定確認ができます。 マイクに向かって話すと、画面下部の音量レベルのメーターが反応します。 <Challenge English>以外のアプリ... 詳細表示
<Challenge English>の初期設定や機材の接続が不安です。
専門のサポートダイヤルを用意しておりますのでご安心ください。 オンラインスピーキングについては実際のレッスンの前に、カメラやマイクの接続、通信の状態などを確認できるチェックツールも用意しています。 詳細表示
<Challenge English>その日に取り組んでいない内容が、「取り組み報告メール」に書かれていました
・「取り組み報告メール」は、レッスン完了後、「Finish」を押下して表示される「Today's Report」画面で「Send」を選択することで送信する仕組みになっています。 ・「Today's Report」画面を表示せずに、取り組みを終了した場合は、メールは送られません。次回取り組み時、前回の内容もまとめてメールでお知らせします。「おうちのかたウェブ」内、「今月の取り組み... 詳細表示
<Challenge English>子どもが取り組んだのに「取り組み報告メール」が届きません
・「取り組み報告メール」は、レッスン完了後、「Finish」を押下して表示される「Today's Report」画面で「Send」を選択することで送信する仕組みになっています。 ・「Today's Report」画面を表示せずに、取り組みを終了した場合は、メールは送られません。次回取り組み時、前回の内容もまとめてメールでお知らせします。「おうちのかたウェブ」内、「今... 詳細表示
<Challenge English>メールアドレスを登録するとどんな内容のメールが届くのですか?
■「Challenge English」アプリについてのメール ・メールアドレス登録および変更の完了(必ずお届け) ・目標設定のご連絡 ・初回設定で目標を設定したとき、目標を再設定したとき(必ずお届け) ・お子さまの取り組み報告(任意) ・月間の取り組みメール(任意) ■「オンラインスピーキング」ご受講の方へのメール 必ずお届けするもの ・オン... 詳細表示
74件中 51 - 60 件を表示