• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

進研ゼミ 小学講座

『 Challenge English(小学生向け) 』 内のFAQ

74件中 21 - 30 件を表示

3 / 8ページ
  • <Challenge English>「ステップアップテスト」「レベルアップテスト」の違いはなんですか?

    ■ステップアップテスト: ステップアップテストでは各ステップで学習したことがどれくらい定着しているかを測ります。ステップ6のテストはステップ1から6までの定着を測り、合格するとおうちのかたウェブに結果レポートをお届けします。 ■レベルアップテスト: ステップ12で、次のレベルに進む力がついているかを確認するテストです。合格するとおうちのかたウェブに結果レポートをお届... 詳細表示

    • No:14469
    • 公開日時:2016/03/25 12:00
    • 更新日時:2019/03/19 16:38
  • <Challenge English>の1か月、1日の学習量、学習サイクルについて教えてください。

    <Challenge English>は、毎月新しい教材をお届け・配信するものではなく、取り組み中のステップをクリアーすることで、次のステップに進む事ができる教材です。そのため、お子さまのペースに合わせて、ひと月の学習量を自由に調整いただけます。 目安としてオススメしている学習ペースは、1か月に1ステップクリアーすることを目指すプランです。この場合、なお、1レッスンの目... 詳細表示

    • No:49682
    • 公開日時:2020/01/15 10:00
  • 「進研ゼミ小学講座」を受講していなくても、<Challenge English>は受講できますか?

    はい。「進研ゼミ小学講座」を受講していないかたも、<Challenge English>のみご受講いただくことが可能です。  詳しくは下記にてご紹介しております。資料請求も承っております。 <Challenge English>(「進研ゼミ」を受講していないかた向け) 詳細表示

    • No:85474
    • 公開日時:2025/01/14 10:00
  • 【教材・サービス】<Challenge English>とは、どんな教材ですか?

    英語の「聞く・話す・読む・書く」4技能が身につく、オンライン上で使える小学生~高校生向けの学習サービスです。 最初にレベルチェックを受けていただき、お子さまに合ったレベルから学習をスタートできます。 <Challenge English>には、4技能をデジタルで学習する<デジタルレッスン>と、外国人講師によるオンラインレッスン<オンラインスピーキング>があります。 「進研ゼミ小... 詳細表示

    • No:49679
    • 公開日時:2024/11/15 10:00
  • <Challenge English>「ステップアップテスト」「レベルアップテスト」が不合格の場合、どうなるのですか?

    不合格の場合、テストの最後に、復習のためのおすすめレッスンが提示されます。(これらのおすすめレッスンに取り組まなくても再度、「ステップアップテスト」が受けられます。) テストは合格するまで、何度でも受けることができます。合格したら次のステップ(またはレベル)に進みます。 詳細表示

    • No:14472
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • 「AIスピーキング【ペット会話】」のペットは、どうすれば成長しますか?

    「ペット会話」は、ペットをお世話をするための「アイテム」が5つあり、それをペットにあげるための声掛けを英語で行うというコーナーです。 ネイティブに伝わるような発音で英語の例文を話せると、(発音の評価が60点以上になった場合)、「アイテム」をペットに渡すことができます。5つのアイテムをそれぞれ10回以上ペットに渡せると、ペットが次の段階に成長できるようになります(10段階まで... 詳細表示

    • No:57771
    • 公開日時:2021/03/23 10:00
  • <Challenge English>レベルチェックを受けずに、レベルを決めることはできますか?

    レベルチェックテストはスキップすることも可能です。スキップする場合、おうちのかたに各レベルの学習内容を確認いただき、開始レベルを選択していただきます。 〈Challenge English〉アプリの、レベルチェックテストを受けるかどうかをお選びいただく画面で、「受検しないでレベルを決める」を選択し、各レベルの説明をご確認いただいたうえで、レベルを決定してください。 ... 詳細表示

    • No:33392
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • <Challenge English>会員番号とパスワードがわかりません

    会員番号とパスワードは、進研ゼミ小学講座(「チャレンジ」「チャレンジタッチ」)の4月号または入会月でお届けしている「宛名用紙」でご確認ください。 ※ウェブ上での入会手続きで、ご自分でパスワードを設定されたかたは、「宛名用紙」に印字されていない場合があります。 会員番号・パスワードがわからないかたは、以下のページをご確認のうえでお手続きください。 会員番号(ID)とパスワード... 詳細表示

    • No:15114
    • 公開日時:2022/03/23 10:00
    • 更新日時:2025/04/17 18:56
  • <Challenge English>低学年で<Challenge English>レベル7だが、今後中学生版に切り替えたほうがいいですか?

    中学生版は、下記の理由から、小学生、特に低中学年のかたには使いこなすのが難しいものとなっております。 小学生のあいだは、小学生版での学習をおすすめします。 ・活用サポートのイベントやお知らせなどが、中学生の生活を想定したものになっていること。 (例)部活や定期テストの話題、入試情報など。 ・特に、有料オプションの<オンラインスピーキング>とセッ... 詳細表示

    • No:37072
    • 公開日時:2021/03/23 10:00
  • <Challenge English>アプリ「レッスンツール」が起動しません。

    パソコン(Windows、Mac)でオンラインレッスン専用アプリ「レッスンツール」をインストールし、アイコンをクリックしても起動しません。 オンラインレッスンをご受講いただく際には、その都度、<Challenge English>アプリや<おうちのかたウェブ> からログインし、「レッスンを受ける」ボタンを押して、このアプリを自動起動しなければ、レッスンを受けることはできません。 必ず... 詳細表示

    • No:61875
    • 公開日時:2024/03/22 10:00

74件中 21 - 30 件を表示