まずは本体の裏側にあるリセットボタンを細い棒などでおしてください。 それでも直らない場合は、電池ぶたをはずして、電池を取り外し、10分程度放置したあと再度電池を入れて電源ONをお試しください。 ※鉛筆の芯などを使うと折れたり芯が中に入ってしまい、故障の原因となります。ボールペンやクリップなど、先の折れないものをご利用ください。 ※リセットボタンは、本体裏面の小さいポッチです ※なお、... 詳細表示
【2025年度小学1年生向け】〈じゃんぷタッチ〉「おうちのひととのメール」の保存方法を教えてください。
「おうちのひととのメール」は下記の手順で保存ができます。 ※先にmicroSDカードを入れないとエラーになりますので、microSDカードが挿入されていることをご確認ください。 1.「おうちの ひとと のメール」画面で「microSDほぞん」を押す 2.「わかった」を押す ※microSDカードへの保存は2025年6月24日までできます。 ※使用できるmicroSD... 詳細表示
「努力賞ポイント」を確認したいのですが、どこで確認できますか?
「努力賞ポイント」は、努力賞ウェブからご確認いただけます。 努力賞ウェブの利用には、会員番号とパスワードが必要です。お分かりにならない場合はこちらをご確認ください。 詳細表示
「チャレンジスタートナビ」の電源が突然入らなくなったのですが、どうすればよいですか?
電池がなくなっている可能性がありますので、電池交換をお試しください。 電池交換をするときには、電源を切った状態で行ってください。 ※電池を抜くと「年月日・時刻設定」がリセットされます。リセットされた場合は、お手数ですが再設定をお願いします。 単3形アルカリ電池が2本必要です。毎日20分程度ご使用いただいた場合、1ヶ月程度で電池がなくなります。 電池交換を行っても改善されない場合は、お... 詳細表示
「チャレンジ スタートナビ」は1日何分くらい使ったらよいですか?
1日のご利用推奨時間は最長20分です。 詳細表示
【2025年度小学1年生向け】〈じゃんぷタッチ〉「できた!プレゼント」はいつまでプレゼントをもらうことができますか。
「できた!プレゼント」はレッスンに取り組むと2025年6月24日までプレゼントをもらえます。「チャレンジタッチ1ねんせい」の中の〈じゃんぷタッチ〉ホーム画面の「できた!アプリ」から確認可能です。 ※「さつえいする」は2025年3月24日までのサービスです。 ※「しゃしんをみる」は2025年6月24日まで閲覧可能です。保存方法については下記FAQを参照ください。 「できた... 詳細表示
【2025年度小学1年生向け】〈じゃんぷタッチ〉「しまじろうたちからのメール」の保存方法を教えてください。
「しまじろうたちからのメール」は下記の手順で保存ができます。 ※先にmicroSDカードを入れないとエラーになりますので、microSDカードが挿入されていることをご確認ください。 1.「しまじろうたちからのメール」のメール画面で「microSDほぞん」を押す 2.「わかった」を押す ※microSDカードへの保存は2025年6月24日までできます。 ※使用できるm... 詳細表示
「チャレンジスタートナビ」で英語学習をすると、何がよいのですか?
2020年度からは3年生から外国語活動が必修となっています。 1年生のうちから楽しく英語に触れ親しんでおくことで、3年生以降の授業に自信をもって楽しく参加できる意欲と態度を育みます。 映像やクイズで楽しく英語に触れ、英語って楽しいな、英語が分かるようになって嬉しい!という体験をしておくことが、その後の英語学習を続けるために大切です。「チャレンジスタートナビ」では、毎月1年生が楽しく英語に... 詳細表示
「おしゃべりおうえん!めざましコラショ」の音が聞こえないです。
・カラー画面をONにしていただき、左上に表示されるスピーカーアイコンを確認してください。 ミュート(消音)になっていないか、音量が小さくなっていないかご確認ください。 ・ミュートになっていた場合 スライドスイッチが下に下がっていると、ミュート状態になり、音が再生されません。 一番上までスライドスイッチを上げてください。少しでも下がっているとミュート判定になってしまう場... 詳細表示
【2025年度小学1年生向け】〈チャレンジタッチ1ねんせい〉の「おうえんネット」のURLは〈こどもちゃれんじ〉と同じでしょうか。
「おうえんネット」のURLは〈こどもちゃれんじ〉と〈チャレンジタッチ1ねんせい〉で異なります。 〈チャレンジタッチ1ねんせい〉おうえんネットURLはこちら 詳細表示
32件中 11 - 20 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。