Benesse
保護者サポート 小学講座【チャレンジパッド2】チャレンジパッド2の初回設定をしていますが、「エラー:TE51-31U4-6032」がでて、設定ができなくなりました。
「エラー:TE51-31U4-6032」がでて、設定ができなくなった場合、以下の手順で、「データの初期化」を行い、再度、初回設定を行ってください。また、こちらの対応には、専用AC電源アダプターが必要です。チャレンジパッド2と電源を接続して対応をお願いいたします。 (1)この画面で「わかった」を押すと、エラー「TE51-31U4-6032」となる場合、下記を確認いただ... 詳細表示
【学習専用タブレット】 ネットワークに接続したいのですが、Wi-Fiのパスワード(パスフレーズ)がわかりません。確認する方法を教えてください。
パスワード(パスフレーズ)は無線LAN機器の本体側面、底面、マニュアルなどに貼られたシールで確認することができる場合が多いので、お手元の機器をご確認ください。 ただし、パスワード(パスフレーズ)を記載したシールがない場合や、初めて無線LANに接続した時にパスワードが生成される機器につきましては、各無線LAN機器メーカーへお問い合わせください。 ※SSIDと併記され... 詳細表示
【学習専用タブレット】 「インターネット接続テスト」とは何ですか?
<チャレンジタッチ>が、ご家庭のインターネット無線LAN環境に接続できるかどうか、接続できない場合には、どのポイントで失敗しているかを確認するためのテストです。初回設定時、自動で開始されます。また、テストがすべて【成功】となっても、実効速度が10Mbps未満の場合、快適にご利用いただけない場合があります。 ※テストが【失敗】となってしまい、「学習専用タブレット」の設定がうま... 詳細表示
【チャレンジタッチ】 <チャレンジタッチ>の初回設定をしていて、完了させずにやめたため、途中まで行った設定が無効になりました。
<チャレンジタッチ>の初回設定については、「かんたん初回設定ガイド」をご確認いただき、ご設定ください。 動画の最後に出てくる、「こう新中です。」「お子さまの設定」(下記画像になります)を続けて実施・完了させる必要があります。ご注意ください。 ※「こう新中です。」「お子さまの設定」を行わずに途中で操作を中断した場合、設定が完了せず画面が初めに戻ります。 ... 詳細表示
最初に本体と同送の「かんたん初回設定ガイド」をご覧になって、専用AC電源アダプターをつないで充電してください。 お届け時に電池残量が不足している場合は、電源が入るまでに20~60分程度充電が必要になる場合があります。また、初回設定を順調にすすめるために、フル充電の状態にしてください。 ※フル充電には最大6時間程度かかる可能性があります。 その後、お届けしている「... 詳細表示
【2022年4月から1年生】チャレンジパッド(学習専用タブレット)が届いたが初回設定に必要な会員番号/パスワードがわからず設定ができません。
■お子様の会員番号/パスワードは、1年生準備スタートボックス内に同封しております。 ※パスワードは、2015年2月1日以降にご自身で設定されている場合パスワードの1字目だけの記載になっています。 『しまじろうクラブ』をご利用の方 チャレンジパッド(学習専用タブレット)の初回設定には『こどもちゃれんじ』の会員番号が必要です。保護者のたまひよ会員IDでは初回設定はできま... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。