〈さんすう思考力プラス〉アプリに登録している子どもの登録情報を削除したい。
下記の画面から、子どもの登録情報削除ができます。 ・「おうちのかた」>「子ども情報の変更」>「変更したい子ども」>「削除」を選択 ※子ども情報を削除した場合、学習の履歴やひらめきフレンズも削除され、元に戻すことはできませんのでご注意ください。 詳細表示
〈さんすう思考力プラス〉学習トレーニングに取り組む前に表示される回答方法の説明をスキップしたいです。
学習トレーニングの開始画面下部に表示される「すぐにはじめる」ボタンを押下すると、回答方法の説明をスキップし、すぐに学習トレーニングを開始することができます。 取り組み途中に回答方法を確認する場合は、画面左上の×ボタンを押すと中断画面が表示され、回答方法をイラストで確認することができます。 ■「すぐにはじめる」ボタン ■「×」ボタン・中断画面 詳細表示
〈さんすう思考力プラス〉「いちにちいっかい がんばりスタンプ」のスタンプシートはどこから確認することができますか?
「いちにちいっかい がんばりスタンプ」のスタンプシートは、「ガオガオさんラボ」から確認することができます。 ※スタンプが押されるタイミングは、1日1回です。 ※1日のうちに数回ログイン・ログアウトを繰り返しても、スタンプが押される回数は1回のみです。 ■「ガオガオさんラボ」 詳細表示
〈さんすう思考力プラス〉「カンガルーさがし」の内容と学習のねらいを知りたい。
「カンガルーさがし」は、論理領域より「記憶」を学習テーマにしたトレーニングです。 対象物を記憶して動きを目で追うことで、記憶力と観察力を育みます。 前半のレベルでは対象物の数が少ない問題からスタートし、後半のレベルでは対象の数と移動回数が多い出題になります。 詳細表示
〈さんすう思考力プラス〉「のこりの どうぶつ」の内容と学習のねらいを知りたい。
「のこりの どうぶつ」は、数領域より「ひき算」を学習テーマにしたトレーニングです。 前半のレベルでは、動物を「柵から出す」という動きを実際に操作することで、減った数を意識することができます。まだ数の理解が十分ではない小さいお子さんも発達に合わせて学習することができます。 後半のレベルでは、ひき算の形式で計算に挑戦します。ひき算の基礎となる力が身につきます。 詳細表示
〈さんすう思考力プラス〉「かずの ホテル」の内容と学習のねらいを知りたい。
「かずの ホテル」は、数領域より「数の順番」を学習テーマにしたトレーニングです。 数の小さい順に数字をタップしていく課題を通して、最大で98までの数の順番を学習します。 前半のレベルでは、数の小さい順に規則的に並んだ数字をタッチします。後半のレベルでは不規則に並ぶ数を順番に押す必要があるため、正しく数の順番を理解する必要があります。 詳細表示
〈さんすう思考力プラス〉「ロボットかぞえ」の内容と学習のねらいを知りたい。
「ロボットかぞえ」は、数領域より「数の数え」を学習テーマにしたトレーニングです。 この課題では、たし算の計算までは出題しないため、一番最初の数の学習として最適です。 前半のレベルでは、ロボットの頭の数を数えて、数字を答える課題です。後半のレベルでは、数を見てロボットの頭を動かす課題です。 数字の音と字形の一致とともに、「全部でいくつ?」を問う集合数も学習します。 詳細表示
〈さんすう思考力プラス〉「かずくらべ」の内容と学習のねらいを知りたい。
「かずくらべ」は、数領域より「数の多少判断」を学習テーマにしたトレーニングです。 前半のレベルでは、同質のものの多い・少ないの比較から学習を始めます。 後半のレベルでは、大小差があるものや同種類の別のモチーフを比較することで、大きさや種類に関係なく、ひとつはひとつとして数を数えて比較する力を育みます。 詳細表示
〈さんすう思考力プラス〉「ちゅうもんおぼえ」の内容と学習のねらいを知りたい。
「ちゅうもんおぼえ」は、論理領域より「記憶」を学習テーマにしたトレーニングです。 お客さんが思い浮かべた注文を記憶し、注文通りの料理を選ぶ課題です。 前半のレベルでは、1・2個の記憶ですが、後半のレベルでは、人数と種類が増えます。ただ料理を覚えるだけでなく、誰が注文した料理かを合致させる必要があるため、記憶の範囲を広げ、関連づけて覚える力を育みます。 詳細表示
〈さんすう思考力プラス〉「おうちブロック」の内容と学習のねらいを知りたい。
「おうちブロック」は図形領域より「図形の構成」を学習テーマにしたトレーニングです。 形の違うブロックをうまく組み合わせ、おうちを完成させることで図形の特徴を捉え、試行錯誤して考える力を育みます。 前半のレベルでは、少ないブロックの問題からスタートし、後半のレベルでは、ブロック数が増えるとともに、回転をさせて組み合わせる問題が登場します。 詳細表示
97件中 81 - 90 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。