8件中 1 - 8 件を表示
使い方は、Parents' Support5月号に掲載しております。また、同月のDVDでも取り扱っておりますので、ぜひご参考ください。 詳細表示
Sing and Talk Shimajiroの後頭部の電源を入れて、モードを「誕生日マーク」に合わせると反応します。お試しください。 詳細表示
「おうちあそびうたえほん」のボタンを押すと、音声が途中から流れます。
ボタンを押すと流れる音声は、ボタンを押すたびに次のページの音声に進むので、ページと対応していない音声がでることがあります。 いずれかのボタンを押してから、違うボタンを押して、また元のボタンを押すと、最初のボタンの次の音声が出ることがあります。 例:象のボタン(最初のページの音声)→犬のボタン→象のボタン(2ページ目の音声) 詳細表示
「おうちあそびうたえほん」の音がSing and Talk Shimajiroと比べて小さいです。
玩具の特性上、Sing and Talk Shimajiroに比べますと音声が若干小さい仕様となっております。 詳細表示
「おうちあそびうたえほん」のケーキのろうそくはどうやったらつきますか?
普段はケーキのライトは点灯しません。 電源を入れて、ビーピーの赤いボタンを2回押してください。ケーキを吹き消すお誕生日遊びが始まります。 詳細表示
歌の歌詞は、DVDのジャケットまたは、Parents' Supportに掲載しております。 詳細表示
しまじろうの「せーの!」の声の後でないとライトは消えません。 詳細表示
おうちあそびうたえほんで音声が何と言っているのか知りたいです。
音声一覧は、以下になります。えほんにも記載しております。ご確認ください。 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示