「どこでもマスター 英語・漢字計算」のイヤホンの差し込み口がわかりません。イヤホンから音が聞こえません。
イヤホンジャックは本体側面にあります。 イヤホンの入力端子をしっかりと奥までさしこみ、ご使用ください。イヤホンの入力端子がきちんと挿入されていないと音が聞こえない可能性があります。 また,付属以外のイヤホンを使用される場合は、ステレオタイプのイヤホンの使用を推奨します。 イヤホンによって、聞こえ方に差が生じる場合や、一部のイヤホンが使用いただけない場合があります。ご了承くだ... 詳細表示
申し訳ございません。 本体表面にある"リセットボタン"を押してください。 クリップの先など先のとがっていない細いもので真上から軽く押してください。 なお、その場合、保存中だったデータがあった際には関係するデータの一部が消えてしまう可能性があります、ご了承ください。 詳細表示
「どこでもマスター 英語・漢字計算」の音が小さく聞こえにくいです。
"設定"メニューのなかの"スピーカー・イヤホン音量"で5段階で変更することができます。 ・設定⇒スピーカーもしくはイヤホン音量⇒数値設定⇒OK ※OKをおさないと変更されません。 詳細表示
マイクの機械的なスペックの制限上、完全にノイズを遮断することができません。 大変申し訳ありませんが、なるべく静かな場所で録音を行ってください。 詳細表示
以下の点をご確認ください。 ・ホームボタンのLEDが緑色に光って、画面上部に「音声にんしき中」と表示されているときに話していますか。 ・画面に出ている選択肢を発話していますか。 ・ゆっくり、あるいは速く話しすぎていませんか。 ・静かなところで使っていますか。 ・マイクを指で塞いでいませんか。 ・「音声にんしき」は調整しましたか。 「せってい」の「音声にん... 詳細表示
「スマートクリア」の<基礎トレクエスト>で、基礎トレに取り組んだのにGがゲットできません。
<基礎トレ★クエスト>では以下の場合Gがゲットできません。 ・全問不正解の場合 ・全問不正解後、再取組み中にホームボタン押下をした場合 ・マイトレーニングBOX(マイトレ)から取り組んだ場合 詳細表示
「スマートクリア」の<ロボプログラミング>で、「ごはん」と「ねる」以外選べません。
一番最初のベビーロボの時は「ごはん」と「ねる」しか選べません。成長すると他の項目も選べるようになります。 詳細表示
「スマートクリア」の<ロボプログラミング>で、プログラムがセットされていません。
プログラムを設定したあと、「試す」を押すだけではプログラムが確定されません。必ず「決定」を押してキャラクターがいる画面に戻ってください。 詳細表示
20分以上光に当て、暗闇で観察してください。 光は強いほど、長い時間当てるほど発光も強まりますが、ある程度の上限はあります。 蓄光塗料を使って印刷しています。 詳細表示
「世界なるほど地球儀」 土台にうまくはまりません/地球儀がうまくまわりません。
地球儀パーツ上下の穴が大きすぎると、土台にはめ込んだ際に「リング」を超えてしまって、うまくはまらない・まわらない場合があります。 はめ込みは、地球儀の南極(下側)から行ってください。その際に地球儀パーツがリングの上にのるように注意してください。 詳細表示