液晶画面の明るさや濃度の調整の機能はありません。ご了承ください。 詳細表示
「おどる!はなす!光る!プログラミング友だち ププロ」 録音した音が小さいです。
雑音ができるかぎりは入らない様に、録音する音を小さく設計しています。 ププロから離れた位置からでは、マイクに入る音量が小さくなるので、なるべく近くで大きな声で話しかけて下さい。 詳細表示
「おどる!はなす!光る!プログラミング友だち ププロ」 電源を切れません。
電源を切る際は、1秒以上長押しをしてください。 (電源ボタンに誤って触れてしまった場合に電源が落ちることを防ぐため、長押しするようにしています。) 詳細表示
「とぶ!すう!走る!空気のパワー じっけんセット」のエアポンプを引いたり押したりしても空気が溜まりません/空気が漏れます。
エアポンプで入れた空気はエアタンクにたまりますので、エアタンクから空気が漏れていないか、下記2点についてご確認をお願いします。 ①発射レバーは「ためる」の位置になっています か。 ②エアレーサーはエアポンプ台座にしっかりはまっていますか。 上記が問題ない場合、エアポンプを正しく操作して空気を入れられているかをご確認ください。 ※エアポンプをまっ... 詳細表示
「おどる!はなす!光る!プログラミング友だち ププロ」 ププロが声に反応しません。
ププロは声に常に反応するわけでは無く、声に反応する待機状態の場合にのみ声に反応しますので、その「待機状態」であるかをご確認ください。 詳細表示
「おどる!はなす!光る!プログラミング友だち ププロ」 「ププロ」の「すすむ」が進む距離が短いです/進みすぎます。
走らせる環境によって、進む距離が変わってしまいます。 そのため、QRコードを読み取って、すすむ距離を調節をお願いします。 チャレンジタッチのアプリ「プログラミングバトル」⇒画面左上にある「おうちのかたへ」の「Q&A・設定」から「「すすむ」の距離を調整する」を選択してください。 1.すすむ距離を大きく減らす 2.すすむ距離を減らす 3.すすむ距離を増やす 4.すすむ距離を大... 詳細表示
「おどる!はなす!光る!プログラミング友だち ププロ」 「うしろをむく」が回転が足りません/回転しすぎます。
環境によって、まわる角度が変わってしまいます。 そのため、QRコードを読み取って、まわる角度の調節をお願いします。 チャレンジタッチのアプリ「プログラミングバトル」⇒画面左上にある「おうちのかたへ」の「Q&A・設定」から「「うしろをむく」の角度を調整する」を選択してください。 1.うしろをむく角度を大きく減らす 2.うしろをむく角度を減らす 3.うしろをむく角度を増やす ... 詳細表示
「おどる!はなす!光る!プログラミング友だち ププロ」 オールリセットのやり方を教えてください。
チャレンジタッチのアプリ「プログラミングバトル」⇒画面左上にある「おうちのかたへ」の「Q&A・設定」から「オールリセットをする」を選択し、チャレンジタッチの案内にしたがって、ププロを操作してください。 ※オールリセットを実行するとLEDが赤く点滅し、完了すると待機状態(LED水色グラデーション)になります。 詳細表示
音で学習する教材のため、音を消すことはできません。ご了承ください。 詳細表示
「九九ソングバンド」の電源を入れたまま置いていたら自動で電源オフになりました。
電池の消耗を防ぐため、各モード停止中に、3分間無操作のままの場合自動で電源がオフになります。あらためてご使用の場合は再度電源ボタンをスライドさせて起動させてください。 詳細表示