「おどる!はなす!光る!プログラミング友だち ププロ」 音量を変更したいです。
チャレンジタッチのアプリ「プログラミングバトル」⇒画面左上にある「おうちのかたへ」の「Q&A・設定」から「音量を調節する」を開いてください。 「音量を小さくする、大きくする」というQRコードと「音量を元の中くらいの大きさにする」QRコードがありますので、ご希望のQRコードをププロでお読み取りください。 詳細表示
「おどる!はなす!光る!プログラミング友だち ププロ」 オールリセットのやり方を教えてください。
チャレンジタッチのアプリ「プログラミングバトル」⇒画面左上にある「おうちのかたへ」の「Q&A・設定」から「オールリセットをする」を選択し、チャレンジタッチの案内にしたがって、ププロを操作してください。 ※オールリセットを実行するとLEDが赤く点滅し、完了すると待機状態(LED水色グラデーション)になります。 詳細表示
「おどる!はなす!光る!プログラミング友だち ププロ」 「ププロ」の「すすむ」が進む距離が短いです/進みすぎます。
走らせる環境によって、進む距離が変わってしまいます。 そのため、QRコードを読み取って、すすむ距離を調節をお願いします。 チャレンジタッチのアプリ「プログラミングバトル」⇒画面左上にある「おうちのかたへ」の「Q&A・設定」から「「すすむ」の距離を調整する」を選択してください。 1.すすむ距離を大きく減らす 2.すすむ距離を減らす 3.すすむ距離を増やす 4.すすむ距離を大... 詳細表示
「おどる!はなす!光る!プログラミング友だち ププロ」 ププロが声に反応しません。
ププロは声に常に反応するわけでは無く、声に反応する待機状態の場合にのみ声に反応しますので、その「待機状態」であるかをご確認ください。 詳細表示
「とぶ!すう!走る!空気のパワー じっけんセット」のエアポンプを引いたり押したりしても空気が溜まりません/空気が漏れます。
エアポンプで入れた空気はエアタンクにたまりますので、エアタンクから空気が漏れていないか、下記2点についてご確認をお願いします。 ①発射レバーは「ためる」の位置になっています か。 ②エアレーサーはエアポンプ台座にしっかりはまっていますか。 上記が問題ない場合、エアポンプを正しく操作して空気を入れられているかをご確認ください。 ※エアポンプをまっ... 詳細表示
「とぶ!すう!走る!空気のパワー じっけんセット」の本体が汚れたときの掃除の仕方を教えてください。
【ノズル】吸ったものをゴミ箱に捨てたあとに、水で洗ってください。汚れがひどいときは台所用中性洗剤をお使いください。 【ウインドマシン】やわらかい布やティッシュペーパーで拭いてください。汚れがひどいときは、汚れ具合によって水や台所用中性洗剤で濡らしたあとに硬く絞ってから拭いてください。ウインドマシンの中に水などの液体が入ると故障する恐れがありますので、洗ったりせず、乾いた布や硬く絞った濡れ布... 詳細表示
「おどる!はなす!光る!プログラミング友だち ププロ」 録音した音が小さいです。
雑音ができるかぎりは入らない様に、録音する音を小さく設計しています。 ププロから離れた位置からでは、マイクに入る音量が小さくなるので、なるべく近くで大きな声で話しかけて下さい。 詳細表示
「黄色か赤か!?水のはたけでそだてる四角いトマト」の芽は出たが、根がはえないのですが、どうすれば良いですか。
すいそうには十分水を入れてください。 芽は出たのに根がなえどこの下から出てこない場合は、根が土の中にとどまっている可能性があります。 芽が出てから、さらに1週間ほど様子を見てください。その間、水がなくならないように、水を足してください。 詳細表示
「九九ソングバンド」の電源を入れたまま置いていたら自動で電源オフになりました。
電池の消耗を防ぐため、各モード停止中に、3分間無操作のままの場合自動で電源がオフになります。あらためてご使用の場合は再度電源ボタンをスライドさせて起動させてください。 詳細表示
1日に九九ソング全段再生を2回程度ご使用いただいた場合、2カ月程度が目安です。 詳細表示