Benesse
保護者サポート 高校講座【高1】 教科書と進研ゼミ国語の教科書対応教材とで、表記や表現が違っています。
国語の教材は、「ゼミ」の編集方針をもとに文章の原典に則して表記・表現を決定しております。そのため、一部の表記・表現が教科書と違ってしまっている場合がありますが、それによって文章の解釈が大きく変わることはございませんので、安心してお使いください。 ※ただし、特に古典についてはまれに教科書と表記・表現が異なることで解釈が変わってしまう場合もあります。その場合は教... 詳細表示
【オンラインライブ授業】(高1~高3共通)アーカイブで「お気に入り」登録をしたはずなのに表示されません。
進研ゼミのオンラインライブ授業の「お気に入り」機能は、ご使用の端末ごとに記憶するようにしていますので、同じ会員IDでログインした場合も、端末を変更された場合や、ちがう端末では、表示できません。端末を変更された場合や、ちがう端末でも表示させたい場合は、お手数をおかけしますが、それぞれで登録をお願いします。 詳細表示
【オンラインライブ授業】【オンライン進路セミナー】利用環境を知りたい。
「オンラインライブ授業」「オンライン学習法ガイダンス」「オンライン進路セミナー」の利用環境は、基本的には進研ゼミ高校講座の利用環境に準じていますが、一部、異なる部分がございますので、詳しくは、「オンラインライブ授業」のページにある「ライブ授業を受ける前に>」以下をご確認ください。 進研ゼミ高校講座 利用環境 「オンラインライブ授業」ご利用方法 詳細表示
【高1】【会員向けサービス】 「テーマ別集中対策シリーズ」はどの教科に対応していますか?
「テーマ別集中対策シリーズ キミ専用 定期テスト対策」は、受講教科に関わらず、英語・数学・国語の3教科を1冊にまとめてにお届けします。 「テーマ別集中対策シリーズ キミ専用 ニガテ解消/模試対策」は、英語・数学・国語のうち受講教科に応じた内容を1冊にまとめてお届けします。 詳細表示
英数国1教科でもご受講いただいている方には、『速効Q暗記よく出る基礎』アプリと『予習復習効率UP』アプリの「情報Ⅰ」に対応した情報のコンテンツをご利用いただけます。 どちらの教材も定期テスト対策として用語や概念の理解定着にご活用いただける教材となっております。 ●速効Q暗記よく出る基礎アプリ:一問一答形式で定期テストによく出る用語や概念を効率的に暗記することができます。 ... 詳細表示
【高1】 学校で使用している英語の教科書タイプがない場合などに届く、「進研ゼミオリジナルタイプ」とはなんですか?
授業・定期テスト対策教材では、「英語コミュニケーションI」で文部科学省検定済みの英語の教科書21種類に対応しています。 それ以外の教科書をお使いの場合には、高校の「英語コミュニケーションⅠ」の教科書で扱われる語いや文法、構文を厳選し、掲載している「進研ゼミオリジナルタイプ」をご用意しております。授業で求められる範囲を取り上げ、日々の学習にも十分に活用いただける内容になっています... 詳細表示
【高1】 『チャレンジ国語』は、学校の授業の進度に対応していますか?
●『チャレンジ国語』の4・5月号、6-9月号、10-2月号の「定着演習」については、教科書の主要な文章単元に対応し、授業の取り組み時期を考慮してお届けします。 ※学校の状況などにより授業の取り組み時期が変わることもあります。そのような場合はお手数ですが、「Web進度SOS」で必要な文章単元を閲覧・ダウンロードください。 ●『チャレンジ国語』の8・12・2月号の特別号は... 詳細表示
【オンラインライブ授業】【オンライン進路セミナー】チャットで質問をする方法を知りたいです。
講義中に使用できるチャットは2種類あります。 ■みんなでチャット ライブ授業講師含む、受講者全員にメッセージが共有されます。 ■こっそりチャット チャットに答えるサポートのメンバー、ライブ授業講師のみにメッセージが共有されます。 それぞれ、講義中画面の+ボタンから使用できます。 ※オンラインライブ授業はニック... 詳細表示
【高1・高2】 数学の教材はなぜ、教科書別になっていないのですか?
数学は教科書が違っても学習する分野が同じであれば、その中で扱われる定理・公式、問題パターンはほぼ同じとなります。そのため、教科書別のタイプは設けていません。 詳細表示
【高1】 『チャレンジ数学』の進度タイプはどのように決まるのですか?
各学校・学科・コースの進度を「ゼミ」が調査して、学校・学科ごとの進度タイプを決定しています。 ただし、前年の調査結果に基づいているため、学校・学科によっては進度がずれてしまうこともあります。 また、学校の状況により授業の進度が変わることもあります。そのような場合はお手数ですが、「Web進度SOS」で必要な分野を閲覧・ダウンロードしてください。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、高校講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。