【AI国語算数トレーニング】 退会したら使えなくなりますか?
退会した月号から使用できなくなります。 詳細表示
【AI国語算数トレーニング】 どのようにAIが使われていますか?
お子さまの実力に応じて独自の設計に従ってカリキュラムが進行すること、お子さまのまちがえ方に合わせて最適な対策が提示されることを「AI」と表現しています。 <チャレンジタッチ>の大量の学習履歴データなどの分析結果を活かし、最適な対策を提示するしくみを実現しています。 ※主に「計算集中」での機能です。 ※このしくみは機械学習によるものではありません。 詳細表示
【AI国語算数トレーニング】 子どもの取り組み状況を確認する方法はありますか?
「AI国語算数トレーニング」内の「取り組み確認」画面からご確認いただけます。 「AI国語算数トレーニング」TOP画面の「取り組み確認ボタン」からアクセスいただくか、お子さまがステージをクリアした際におうちのかたに届くメール内のリンクからご確認いただけます。 詳細表示
【AI国語算数トレーニング】 <チャレンジタッチ>レッスン後おすすめの表示/非表示はどこで設定できますか?
<チャレンジタッチ>のHOME>設定 よりAI国語算数トレーニングについて設定できます。 詳細表示
【AI国語算数トレーニング】 <チャレンジタッチ> ⇔<チャレンジ>にスタイルを変更した場合、データは引き継がれますか?
会員番号が変わらない限り、ご利用環境が変わっても履歴は連携されるので、引き継がれます。 詳細表示
【AI国語算数トレーニング】 「タイムアタック」に取り組むステージは変更できますか?
変更できません。現在おすすめしている「計算集中」のステージと、1つ前のステージにのみ取り組めるしくみになっています。 「計算集中」のステージチェックテストに取り組んでいない場合は、現在のお子さまの学年の最初のステージ2つを表示します。 詳細表示
【AI国語算数トレーニング】 「挑戦チケット」を 増やすにはどうしたらよいですか?
「トレーニング」のレッスンに5回取り組むと1チケットもらえます。所持できるチケットの上限は10枚です。 詳細表示
【AI国語算数トレーニング】 保護者向けにはどのようなサービスがありますか?
おうちのかた向けに、お子さまの取り組み状況がわかる画面があります。 トレーニング内容設定を登録・変更したり、ステージをクリアしたりするごとに、お子さまの取り組みを伝えるメールを送信いたします。 詳細表示
【AI国語算数トレーニング】 「漢字」と「語彙・読解」の中学以上の範囲にはいつから取り組めるようになりますか?
2023年度4月より提供しています。 ※「漢検対策」:2級まで、「語彙読解」:中学校1年生までのカリキュラムとなります。 「漢検」は、公益財団法人 日本漢字能力検定協会の商標です。 詳細表示
毎日取り組んでいるのに、「AI国語算数トレーニング」のメールが届きません。
「AI国語算数トレーニング」メールは、 ■4領域それぞれの「取り組む」「取り組まない」設定を変更した日 ■ステージクリアをした日 の翌日に届きます。 日々のタッチの頑張りは「今日の取り組みメール」でご確認いただけます。 「AI国語算数トレーニング」については、お子さまがステージをクリアした際に、お子さまへの励まし、次のステージなどについてお声がけできるよう、このタイミングで... 詳細表示
21件中 11 - 20 件を表示