教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

チャレンジスクール

『 チャレンジスクール 』 内のFAQ

233件中 81 - 90 件を表示

9 / 24ページ
  • オンラインそろばんでは、きょうだいが一緒に受講することはできますか?

    受講する人数分の申し込みが必要となります。また、基本は一人1台の端末でご受講をお願いいたします。 二人で1台の端末で受講したい場合は、日程選択で同じ時間帯を選択してそれぞれお申し込みいただき、レッスン開始前月20日までにお問い合わせ窓口まで同一クラスにしてほしい旨をご連絡ください。 ●一人1台ずつの端末で受講する場合の受講方法 お一人ずつ別のお部屋、もしくは距離をと... 詳細表示

    • No:70547
    • 公開日時:2022/06/21 00:00
    • 更新日時:2023/01/06 00:00
  • オンラインダンスをきょうだいで一緒に受講することはできますか?

    各学齢や習熟に合わせてコースを用意しております。お申し込みコースが異なる場合にはそれぞれのコースでお申し込みをお願いします。 コースが同様、かつお申し込み日時が同様の場合は窓口までご連絡ください。 【問い合わせ窓口】 お電話での問い合わせ・手続きへ ベネッセの<チャレンジスクール>オンラインダンスの詳細について、年少~年長のお子さまはこちら、小学生のお子さまはこち... 詳細表示

    • No:67160
    • 公開日時:2023/01/10 00:00
    • 更新日時:2023/01/10 19:36
  • プログラミング言語(コーディング)を使わないのでしょうか?

    はい、入門編の24か月間では、プログラミング言語を使わずにアプリ開発ができるノーコードというツールで学びます。 プログラミング言語を学び、一定の知識をつけてから、作りたいアプリを考えて開発する学習では、挫折してしまうことも多いと考えております。 私たちは、アプリを作ることによって課題解決する成功体験を繰り返すことでプログラミングの基礎となる力を伸ばしてから、より詳細にアプリを... 詳細表示

    • No:70659
    • 公開日時:2022/06/21 00:00
    • 更新日時:2023/01/08 00:00
  • オンラインプログラミングとはどのようなサービスですか?

    「自宅でアプリ開発を通じてプログラミングの基礎を身につける」ための、動画講義およびチャットを用いた質問対応によるプログラミング学習を提供するサービスです。 ベネッセの<チャレンジスクール>オンラインプログラミングの詳細はこちら 詳細表示

    • No:70653
    • 公開日時:2022/06/21 00:00
    • 更新日時:2023/01/06 00:00
  • オンラインデジタルクリエイターで使用する制作ソフト「Adobe Express」のログイン方法を教えてください。

    以下の手順で制作ソフト「Adobe Express」へログインしてください。 ※ソフト更新の都合により、記載しております画面の表記が変わることもございますので予めご了承下さい。 1.PCでブラウザ(Edge、Chromeなど)を立ち上げて下記のURLにアクセスしてください。 https://www.adobe.com/jp/express/  右上にある「... 詳細表示

    • No:77361
    • 公開日時:2023/03/30 00:00
    • 更新日時:2023/09/21 15:31
  • 教材を紛失してしまいました。どうしたらよいですか?

    下記お問い合わせ先までご連絡ください。紛失したものの確認と再購入のお手続きをさせていただきます。 【お問い合わせ窓口】 お電話での問い合わせ・手続きへ ベネッセのオンラインならいごと<チャレンジスクール>の詳細はこちら 詳細表示

    • No:70560
    • 公開日時:2023/01/23 00:00
  • オンラインダンスの発表会に参加できない場合、何か補完できる対応がありますか?

    専用アプリ「Dance COMMUNE」にてお客様から発表会の振付のダンス動画を送っていただき、講師から個別に評価を行います。 動画の提出のご案内は講師から「Dance COMMUNE」内でご連絡いたします。 ベネッセの<チャレンジスクール>オンラインダンスの詳細について、年少~年長のお子さまはこちら、小学生のお子さまはこちらをご参照ください。 詳細表示

    • No:67167
    • 公開日時:2023/01/10 00:00
    • 更新日時:2023/01/20 07:24
  • オンラインダンスできょうだいが同じクラス(年少/年中年長/小学生)の場合、一緒に受講できますか?

    受講する人数分の申し込みが必要となります。また、基本は一人1台の端末でご受講をお願いいたします。 二人で1台の端末で受講したい場合は、日程選択で同じ時間帯を選択してそれぞれお申し込みいただき、レッスン開始前月20日までにお問い合わせ窓口まで同一クラスにしてほしい旨をご連絡ください。 ■一人1台ずつの端末で受講する場合の受講方法 お一人ずつ別のお部屋、もしくは距離をとっての受... 詳細表示

    • No:67159
    • 公開日時:2023/01/10 00:00
    • 更新日時:2023/01/10 19:15
  • オンライン探究学習の提出課題の提出方法がわかりません。

    以下の3つのステップで、課題の提出をお願いします。 なお、講師から個別フィードバックメッセージをお届けするのは、毎月の最終レッスンのおうちミッション(自主課題)です。 1.提出課題をカメラで撮影 提出課題全体が見えるように撮影してください。 2.お客様ページ「Platinum School」に提出 レッスンの翌月3日までに、「Platinum Schoo... 詳細表示

    • No:74041
    • 公開日時:2023/01/23 00:00
  • オンライン習字(硬筆)の初回教材セットとはどのようなものですか?

    初回教材セットは、習字(硬筆)を楽しく学ぶための教材です。学年別ワーク、ファイル、提出課題、シールをお届けします。 ベネッセの<チャレンジスクール>オンライン習字(硬筆)の詳細はこちら 詳細表示

    • No:70619
    • 公開日時:2022/06/21 00:00
    • 更新日時:2023/01/08 00:00

233件中 81 - 90 件を表示