子どもがレッスンに取り組んでいないのに、「週一連絡帳メール」では取り組んだという結果が表示がされます。
週一連絡帳メールでの取り組み日数:ログインのみの場合でも「タッチに来た日数」として表示されます。 おうえんネットカレンダー表示:レッスンに取り組んだ日を確認したい場合は、おうえんネット(ウェブサイト)の「カレンダーを表示」が便利です。●印がレッスンの取り組みがあった日を表しています。 詳細表示
〈こどもちゃれんじタッチ〉 はどのようなセキュリティ対策をしているのですか?
学習履歴やベネッセのサーバーとの通信に暗号化処理を行っております。 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」はネットにつなげて学習するタブレットですが、学習と関係ない外部のサイトの閲覧やEメールのやりとりなどはできません。 詳細表示
〈こどもちゃれんじタッチ〉 初期設定が終わり「〇月号を ダウンロードするよ」との表示がでますが、入会月と異なります。
「○月号」には、最新の月号が入るため、入会月と異なる場合があります。 そのままダウンロードを進めてください。ダウンロード後、下記の手順で入会月号を確認してください。 【ホーム】→【保護者用設定(おうちのかたへ)】→【レッスン一覧】に進んでください。画面上部の前月号・次月号へ遷移するボタンをタッチしてください。 詳細表示
【学習専用タブレット】 「学習専用タブレット」の音量を「消音」に設定しているのに、アラームが鳴ります。アラームの音を消したいです。
アラームの音量は、本体の音量設定とは別に設定することができますが、消音にすることはできません。 アラームの音を消したい場合には、「保護者用設定(おうちのかたへ)」の「学習アラーム設定」で、各曜日の「時計のマーク」をタッチして、アラームを鳴らさない設定にしてください。 詳細表示
【動作環境】ベネッセのデジタルサービスは、IPv6で利用できますか?
ベネッセのデジタルサービスでは、IPv6は動作保証しておりません。IPv4をご利用ください。 ※ご自宅のインターネット通信方式や設定につきましては、ご利用のインターネットプロバイダー等へお問い合わせください。 ※各講座/商品の利用環境の詳細は、下記をご確認ください。 こどもちゃれんじ利用環境はこちら 進研ゼミ 小学講座の利用環境はこちら 進研ゼミ 中学講座の利用... 詳細表示
「学習専用タブレット」 の故障や破損で「学習専用タブレット」を交換しても、学習の履歴は消えませんか?
お子さまに提供しているコンテンツや学習の履歴は、ベネッセのサーバー上に保存されていますので、「学習専用タブレット」が壊れても、主な履歴は消えません。 新しくお届けする「学習専用タブレット」を使って、最後にデータの保存が成功した状態からご活用いただけますので、ご安心ください。 ※新しい「学習専用タブレット」で、再度、初期設定をしていただく必要があります。 詳細表示
【学習専用タブレット】「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」のMACアドレスを教えてもらえますか?
「チャレンジパッド」「チャレンジパッド2」「チャレンジパッド3」「チャレンジパッドNext」「チャレンジパッドNeo」がお客様の手元に届いた際、初期設定を行っていただきます。その初期設定の一つにネットワーク接続設定(無線LANを選択設定)があり、その画面にMACアドレスも表示されます。詳細は、以下をご確認ください。 ■ネットワーク接続設定画面 ネットワーク接続設定画面でMAC... 詳細表示
77件中 71 - 77 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。