〈こどもちゃれんじタッチ〉 の「お子さまがおうちの方に送れるメール」の宛先の登録方法を教えてください。
以下の手順で、「おうえんネット」から登録できます。 ※「おうえんネット」が正しく表示されない(「Bad Request」や「要求の形式が正しくありません」等が表示される)場合は、 こちらをご確認ください。 【登録方法】 1)「おうえんネット」(サイト)にログイン後、右上にある「メニュー」を押し、「設定・変更」を選択 2)「お子さんからのメッセージ送付先の追加設定」を押す... 詳細表示
設定方法は以下になります。 ホーム画面から左上の「保護者用設定(おうちのかたへ)」をタップし、「アラーム設定」「学習アラーム」を順にタップ。 学習を開始する時間と曜日を設定する。 設定内容の変更は、いつでも変更可能です。 詳細表示
「こどもちゃれんじ おうえんネット」はこちらのURLよりご確認ください。 https://kodomo.ouen.benesse.ne.jp ※「おうえんネット」が正しく表示されない(「Bad Request」や「要求の形式が正しくありません」等が表示される)場合は、こちらをご確認ください。 詳細表示
〈こどもちゃれんじタッチ〉 は、オフラインで利用できますか?
はい、事前にダウンロードしたレッスンにつきましては、インターネットにつながらない場所でも学習できます。外出先でも、どこでも〈こどもちゃれんじタッチ〉をご利用いただけます。 取り組み後にインターネットに接続していただくことで、「おうえんネット」にも取り組み履歴が反映されます。 オフラインで取り組むためには、毎月のダウンロードとは別にダウンロードが必要です。ダウンロードできるのは1か月分... 詳細表示
【こどもちゃれんじ】【学習専用タブレット】初期設定や学習中に、エラー画面が出ました。どうしたらいいですか?
エラー画面によって対応方法が違います。以下をご確認ください。 ■Wi-Fi接続エラーの場合 タブレットがWi-Fiルーターに接続されていません。 ▼エラー画面 ▼対処方法 「ホーム画面」→「設定」に進み、初回設定の場合と同様に再度Wi-Fi設定を行ってください。 ■インターネット接続エラーの場合 Wi-Fiルー... 詳細表示
〈こどもちゃれんじタッチ〉「おうえんネット」にアクセス、またはログインすると「400 Bad Request(「要求の形式が正しくありません」など)」のエラー画面が表示される。
一度ブラウザを閉じていただくか、ブラウザのキャッシュ・Cookieを削除いただくことで解消できる場合がございます。 ブラウザごとのキャッシュ・Cookie削除方法は、下記からご確認ください。 詳細表示
【学習専用タブレット】は、一度取り付けたら外さないことを推奨します。 取り外す必要がある場合は、下記の方法をお試しください。 ①ペンホルダーを奥に押さえつけながら ②パッドホルダー左側面にある半円のくぼみに指をあてて、本体を引き上げる ※タッチカバー・タッチペンの色はお手元のものと異なる場合があります。 詳細表示
〈こどもちゃれんじタッチ〉 を受講していれば、「しまじろうクラブアプリ」を利用できますか?
〈こどもちゃれんじタッチ〉をご受講の場合も、「しまじろうクラブアプリ」は、お持ちのタブレット、スマートフォンからご利用いただけます。「チャレンジパッド」からのご利用はできません。 詳細表示
〈こどもちゃれんじタッチ〉 をやめた後も「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」は、普通のタブレットとして(学習目的以外にも)使用できますか?
「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」は〈こどもちゃれんじタッチ〉の勉強以外にご利用いただくことはできません。 詳細表示
【学習専用タブレット】 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」が不要になった本体やバッテリー、タッチペンは、どうやって処分したらいいですか?
再びご入会される場合、基本的に「学習専用タブレット」「専用タッチペン」の再度のお届けはございません。 廃棄せずに、お手元で保管されることをおすすめします。 タブレット本体を廃棄される場合は、残されたデータが漏洩してしまわないよう、適切に処理することはタブレット利用者ご自身の責任で行っていただくことになります。 弊社「チャレンジパッド」をご利用の皆様におかれましては、廃棄を行う場合、... 詳細表示
77件中 11 - 20 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。