Benesse
保護者サポート 小学講座【会員向けサービス】 進研ゼミ 小学講座で、デジタルサービスやコンテンツの操作・設定・トラブルについて聞きたいです。
タブレットが固まってしまう、教材がダウンロードできない、会員向けサイトにログインできないといった場合にご利用いただける「よくあるご質問」や「専用問い合わせ窓口」を準備しています。 ※教材内容・支払方法変更などのお手続きやお問い合わせは別の問い合わせ窓口にて承ります。対応できない場合はおかけ直しをお願いする場合もありますのでご了承ください。 【よくある質問を確認したい】 ... 詳細表示
【学習専用タブレット】初期設定や学習中に、エラー画面が出ました。どうしたらいいですか?
エラー画面によって対応方法が違います。以下をご確認ください。 ■Wi-Fi接続エラーの場合 タブレットがWi-Fiルーターに接続されていません。 ▼エラー画面 ▼対応方法 「ホーム画面」→「設定」に進み、初回設定の場合と同様に再度Wi-Fi設定を行ってください。 ■インターネット接続エラーの場合 ... 詳細表示
【ログイン】 <チャレンジタッチ>にログインできません。どうしたらいいですか。
以下の手順でご確認ください。 ■会員番号(ID)、パスワードは正しいのにログインできない場合 ・会員番号、パスワードは正しく設定されていますか確認してください(10桁の会員番号はハイフンは不要です。パスワードは大文字、小文字も確認ください。) ・会員番号、パスワードは正しく設定されている場合は、画面上部の日付、時間が、本日の日付、時間と合っているかを確認してくだ... 詳細表示
【チャレンジパッド】 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」の設定・利用中に説明書に記載されていない画面が出てきました。どうすればいいですか?
以下の画面が出てきても、設定・利用にあたっては問題はありません。「もどる」やタブレット上部にある「ホームボタン」を押して、画面を戻し、再度ご利用ください。 ■下のバーを誤って押してしまった場合 タブレットでは、標準的に表示される画面です。タブレット上部にある「ホームボタン」で戻るか、タッチペンなどでシャッターを上げるように、上にひっかけるように押し上げて閉じてください。 ... 詳細表示
【学習専用タブレット】 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」の画面に強くタッチしているのに反応しません(画面をタップしている位置と反応する位置がずれています)。
【チャレンジパッド・チャレンジパッド2・チャレンジパッド3の場合】 画面を強くタッチしても反応しない場合は、画面を長く強く押さずに指先や専用タッチペンで、軽くたたく(タップする)感じで操作してみてください。トンとたたく感じで操作すると反応がよくなります。 また、タップする位置と反応する位置がずれる場合は、タッチパネルの補正をしてください。 ■補正画面の開き方 【ホ... 詳細表示
【学習専用タブレット】 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」の電源ボタンを押しても反応しません。どうしたらいいですか?
「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」本体上部の中央にある「ホームボタン」を押してください。 それでもうまくいかないときは、いったん電源ボタンを長押しして電源を切ってから、再度電源を入れ直してください。 上記手順を確認しても電源が入らない場合は、ヘルプデスクにて承ります。 詳細はこちらをご覧ください。 詳細表示
【学習専用タブレット】 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」の不要になった本体やバッテリー、タッチペンは、どうやって処分したらいいですか?
再びご入会される場合、基本的に「学習専用タブレット」「専用タッチペン」の再度のお届けはございません。 廃棄せずに、お手元で保管されることをおすすめします。 タブレット本体を廃棄される場合は、残されたデータが漏洩してしまわないよう、適切に処理することはタブレット利用者ご自身の責任で行っていただくことになります。 弊社「チャレンジパッド」をご利用の皆様におかれましては、廃棄を行う場合、... 詳細表示
【学習専用タブレット】 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」の使用中に画面が固まって操作ができません。どうしたらいいですか?
操作が無効になった場合は、電源ボタンを長押しすることで電源を強制的に切ることができます。 その後、電源ボタンを押して再起動させると、正常に戻ります。 ※解決しない場合は、専任担当者が直接お電話にて解決する、かんたん便利な <進研ゼミ>ヘルプデスク 「電話予約サービス」をご活用ください。 詳細はこちらをご覧ください。 詳細表示
<チャレンジパッドNext>専用タッチペンの電池がなくなった
●〈こどもちゃれんじ〉をご受講の方は年間1本までご連絡をいただいた会員のかたにお送りいたします。 ●「進研ゼミ小学講座・中学講座」をご受講のかたには、2023年度以降、4月号で1本お送りいたします。 それでも電池が切れた場合は年間でもう1本、ご連絡を頂いた会員のかたにお送りいたします。 なお、タッチペンの電池はLR61,AAAA(単6形)を使用しています。なお、この電池は日本国内で... 詳細表示
【学習専用タブレット】 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」の画面をタップしている位置と、反応する位置がずれています。どうしたらいいですか?
【チャレンジパッド・チャレンジパッド2・チャレンジパッド3の場合】 画面を強くタッチしても反応しない場合は、画面を長く強く押さずに指先や専用タッチペンで、軽くたたく(タップする)感じで操作してみてください。トンとたたく感じで操作すると反応がよくなります。 また、タップする位置と反応する位置がずれる場合は、タッチパネルの補正をしてください。 ■補正画面の開き方 【ホーム】→... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。