デジタルワークで前の月の問題に取り組みたいけれど見当たりません。/前の月の問題はなぜできないのですか?
デジタルワークは毎号のお届けに関して、物足りないときに利用していただくものとしてご用意したサービスで、毎月、更新され、学習されたタイミングに合わせた追加問題が出る仕組みのものとなっています。 できていないことにご負担を感じず、毎月の学習に役立てていただけるようにおつくりしているものとなっておりますため、月が替わると取り組みが途中でも、前月のものは活用できなくなります。 翌月の問題も、当月... 詳細表示
デジタルワークとキッズワークどちらを先に使ったらいいですか?
デジタルワークは、キッズワークの復習コンテンツですので、基本的には、キッズワークを先に活用し、終わったらデジタルワークに取り組むことをおすすめします。 詳細表示
ゲーム・デジタルワーク・ことばコレクションなどで、音声が流れません。
■iPhone、iPadの場合 1.「コントロールセンター」内の音量をご確認ください。「コントロールセンター」は画面の右上隅から下にスワイプすると起動できます。 2.iPhone本体横の消音ボタンが、消音状態(マナーモード)になっていないかご確認ください。 ※iPadの場合、本体にマナーモードのスイッチはございません。コントロールセンター内より、マナーモード... 詳細表示
デジタルワークで一回解いた問題をもう一度解き直すことはできますか?
公開期間中であれば、一回解いた問題でも、何度でも取り組むことが可能です。解きなおす際は、デジタルワークの最初の画面から該当のステージを選択してください。 詳細表示
お子さんの理解度をはかるものなので、「問題」の解き直しはできません。 「振り返り問題」はくり返し取り組むことができます。 詳細表示
デジタルワークで子どもが正解した問題・間違えた問題の履歴を見ることができますか?
取り組みの履歴(活用したかしていないか)は、「がんばり表」からご覧になれますが、1問ごとの正誤の履歴はご覧になれません。 「がんばり表」の表示は、未配信/取り組み中(配信済または取り組み中)/完了(取り組み済)の3種類です。コンテンツが配信されると、未取り組みでも「取り組み中」の表示になります。 詳細表示
ご利用になれません。デジタルワークの活用時は、ネット環境への接続が必要です。通信にかかる費用はお客様のご負担になります。 詳細表示
【こどもちゃれんじの動画】 ・ご契約状況や動画の種類によって、視聴期間は異なります。 ・ご契約終了後は、最終受講月3ヶ月後の月末まで(※)、視聴が可能です。 ※2023年度以降は、退会後次月1日から映像視聴はできなくなります。 詳細表示
ご受講中の講座以外のコンテンツはご利用になれません。 詳細表示
〈こどもちゃれんじ〉では、外国語、外来語、ひらがなにすると不自然な擬声語などは、原則としてカタカナで表記しています。 カタカナ語の長音(伸ばす音)のふりがなは、「シール」は「しいる」というように直前の言葉の母音としています。 ただし「お」段のみ例外として「ゴール」は「ごうる」というように、ふりがなは「う」としています。 これは、ひらがなで長音「おとうさん」「きょうだい」など... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。