大変申し訳ございません。カードに樹脂製の成分を使用しているため、臭いが発生してしまっております。 風通しの良いところにカードを広げていただき、2・3日置いていただきますと、臭いが軽減されますので、お試しください。 詳細表示
The Jelly 4!を案内しているDVDで出ていたステージが欲しいです。ついていないですか?
大変申し訳ありません。DVDで登場しているステージは、マイリズムプレーヤーをイメージして作った、演出上の特別なものになります。ご家庭では、マイリズムプレーヤーをステージとしてお使いください。 詳細表示
「おうちあそびうたえほん」の音がSing and Talk Shimajiroと比べて小さいです。
玩具の特性上、Sing and Talk Shimajiroに比べますと音声が若干小さい仕様となっております。 詳細表示
えいごで ちゅうもん!ろくおんフォンで買い物のときシャリーンの音が鳴りません。
メニューブックのオレンジ色の成形の★部分と電話のスピーカー部分をメニューブックp2のイラストのように重ねてみてください。 詳細表示
The Jelly 4!で遊ぶ際にマイリズムプレーヤーの蓋を自分で取り付けたら開かなくなってしまいました。
蓋の取り付け方を間違えると、オープンボタンを押しても蓋が開かなくなってしまいます。その場合の対処方法については3月号のParents’ Support(5月から入会の方向けには、「マイリズムプレーヤーの使い方ビラ」)に記載しています。 また、会員WEBのしまじろうくらぶのこどもちゃれんじぷちEnglishの部屋で動画で蓋が開かなくなったときの開け方を紹介しています。 ... 詳細表示
「Yummy Fruit!」のくだものピースが反応しません。
開示後でも、スイッチが使えない場合は、モード切り替えスイッチが「くだものマーク」になっているか確認してください。 詳細表示
「えいごで ドライブ Stop and Go!」「ハンドルマラカス」 で急に音が割れたり、音声や、流れがおかしくなりました。
電池の消耗が考えられます。 1日10分の使用で、約2か月程度ご使用になれるよう設定されておりますが、1日あたりのご使用時間が長ければ少ない日数で電池がきれてしまいます。電池交換をお願いします。 【乾電池の種類】 単4形マンガン乾電池2本 詳細表示
Speedy the Trainは、ぷちEnglishから継続して受講いただいている方、または、4月8日までにご入会いただいた方への特典となります。ご了承ください。 詳細表示
「ひろがるぼうけんブック」のまちシート面のイラストに、英語の表記があるものとないものとあるが、なぜですか?
ひろがるぼうけんブック、まちシート面にあるイラストは、3月号のカリキュラムの英語を基本とし、その他、2~3歳のお子さまにとって身近なものを扱っております。 2~3歳のお子さまでも理解できるレベルのものには英語の表記を入れています。 ただし、この先のぽけっとEnglishで扱う英語もありますが、扱わない英語もあります。 当月のカリキュラムの英語に関しては、DVDやSing and Tal... 詳細表示
「うたおう!はなそう!えいごマイク」でうまく録音再生ができません。
【録音した声が小さい】 ・スピーカーを手で握っていませんか。 スピーカー部分を手でふさいで歌われると、録音音量が小さくなることがあります。持ち方をお気をつけください。 ・お子さまの声が小さくないでしょうか。 マイク穴に向かって歌うようにしていただくと、小さい声のお子さまでも、録音再生時の音量が大きくなります。 【録音した音声が割れる】 大きい声で歌うと、再生時の音声が割れ... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。