「スマートクリア」の使い方を失くしてしまいました。(2021年度)
「スマートクリア」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下のファイルをご参照ください。 詳細表示
進化コードは3月25日以降、チャレンジタッチの「未来発見ランド」の中にある「スマートLABO」で確認できます。 詳細表示
「スマートクリア」のジュエルゲットコードを読み取れません。ジュエルゲットコードが読み取れる期間はありますか?
2021年3月24日までと、2022年3月21日以降はスマートクリアに取り組んでもGがたまらない仕様になっております。 取扱説明書にも記載の通り、ジュエルゲットコードは2022年3月20日までに交換していただくようお願いいたします。 詳細表示
「スマートクリア」は、アルカリ乾電池以外(二次電池(充電式電池)やニッケル系乾電池、マンガン電池)は使用できないのですか?
電池が消耗していった際に突然電源が落ちるリスクをできるだけ回避するために、アルカリ乾電池をお勧めしております。 二次電池(充電式電池)やニッケル系乾電池では電圧が足りず、動かない可能性が高いです。(本製品は、6.0V必要です。) マンガン電池は電力不足で不具合現象等が生じる可能性がありますので推奨しておりません。 詳細表示
「スマートクリア」の電池交換を行うとデータは消えるのですか?
正しい方法で電池交換を行えば、データは消えません。ただし、電池交換に時間がかかると(約40秒以上)日付、時刻が初期値にリセットされる場合があります。 ※日付、時刻以外の情報(アラームやニックネーム、学習履歴、コインの情報など)は残ります。 ※日付、時刻の再設定が完了されるまで、ずれている可能性があるためアラームが正しく起動しないことがあります。 また、使用中に電池を抜い... 詳細表示
「スマートクリア」の電源が、使っているうちに入らなくなりました。
「電池を交かんしよう!」の警告画面が出たことはありますか。 この画面が出たあとにしばらくご使用になっていないようでしたら、電池が切れている可能性があります。 また、この画面が出ていなくても、電池が本体の中に入っているままだと電池は消耗し、電池が切れている可能性があります。 新品の電池に交換を行ってみてください。 詳細表示
「スマートクリア」の<マイミッション>で、月曜日になってもミッションがリセットされません。
マイミッションを設定後、「設定」で一度でも過去や未来に日付を設定すると、ミッションが消えなくなることがあります。 もし消えなくなってしまった場合は、初期化をお願いいたします。 なお、一部の情報だけを削除することはできず、初期化をするとすべての情報が削除されます。 初期化の方法は以下をご確認ください。 1.ホームの”設定”をタッチしてください。 2.設定内... 詳細表示
「スマートクリア」のデータが消えてしまいました。/データが初期化されました。
・ガイドブックにも記載しておりますが、教科書の設定を変更したり、電池交換に40秒以上かかった場合に日付時刻のデータがリセットされる場合があります。 ・日付時刻のむやみな変更や、電源がついた状態・「保存中」画面での電池抜き・リセットボタン押下でデータが消去される場合があります。 ・「電池がないよ」の警告のあと、電池残量が少ない状態で使用した場合に、「保存中」途中で電池が切れることに... 詳細表示
1日10分程度のご使用で約1か月です。 連続して長時間使用するなど、実際の使用状況(使用時間や音量など)によって増減する可能性がありますので、ご使用中に「電池を交かんしよう!」の警告画面が出ましたらなるべく早く電池交換を行っていただくようお願いいたします。 詳細表示
「スマートクリア」の使用中に画面がフリーズして電源が切れません。
以下をご確認ください。 1.電池残量が少なかったり,ソフトの処理に負荷がかかった場合にフリーズする場合があります。ホームボタンや電源ボタンを押してみてください。その後通常通りに使えれば問題ありません。 2.電池蓋を開けて、電源ボックス下ある「リセットボタン」を押してください。 (クリップの先など先のとがっていない細いもので真上から軽く押してください。) ... 詳細表示