「ミラクル漢字計算英語マスター」のあんごうはどこにありますか?何ができるようになりますか?
あんごうは毎月の「チャレンジ3年生国語算数理科社会」の表紙に記載されています。 ※1月号~3月号のコンテンツは12月号のあんごうで開示いたします。 お子さまがやる気をもってチャレンジを続けられるよう、毎月あんごうを入力することで「漢字計算」の対象月号の問題、「赤ペン・実テやったよ!ほうこく」の対象月号が開示されたり、教具内のアラーム音とゲームの種類が増えたり、マイル... 詳細表示
「ミラクルじっけん!雲・にじ・かみなりメーカー」のボトルに入れた水を捨てたい。
ボトルのふたをあけ、さかさまにして捨ててください。 ボトルは安全上途中までしかあかないようになっております。 水を捨てた際にキャップについた水は布などでよく拭いてください。 詳細表示
「ミラクル漢字計算英語マスター」の使い方を失くしてしまいました。(2021年度)
「ミラクル漢字計算英語マスター」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下のファイルをご参照ください。 詳細表示
「ミラクル漢字計算英語マスター」の「チャレンジタイム」アラームが鳴りません。
以下をご確認ください。 1.起動中は鳴らない仕様です。 2.アラームの設定はオフになっていませんか? 画面右上のベルのマークに×がついているか確認ください。×がついている場合は、「せってい」→「アラーム」からオンに設定してください。 3.音量の設定が「消音」になっていませんか? 画面右上の♪マークに×がついていないか確認ください。 4.画面上に表示され... 詳細表示
「ミラクルじっけん!雲・にじ・かみなりメーカー」の圧力をうまく抜くことができません。「ポンッ」と音がしません。
ボタンを押して気圧を下げて雲を作るときに、ボトルのふたの上を手で押さえてしまっていませんか? また、ポンプが少ない場合「ポンッ」といわないことがあります。 8回程度ポンプをしてください。 ※9回より多く、ポンプをしないでください。 詳細表示
「ミラクル漢字計算英語マスター」の1日1チャレで「今日のお楽しみ」が出ません。
「今日のお楽しみ」は初回設定時にチャレンジタイムアラーム時刻を設定すると自動的に見られる仕様になっています。 アラームが鳴り、OKボタンを押した後に出る「(1日1チャレを)今やる?今はやらない」画面で「今やる」を選択した後で見ることができます。 初回設定以降に「せってい」からアラームの設定を変更されていないか確認ください。 「今日のお楽しみ」はアラーム音を止めたあと... 詳細表示
「チャレンジタッチせつぞくコード」の使い方を失くしてしまいました。(2021年度)
「チャレンジタッチせつどくコード 」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下のファイルをご参照ください。 詳細表示
「ミラクルじっけん!雲・にじ・かみなりメーカー」雲がうまくできません
①ボトルの中にスポイト半分の2回分の水を入れられましたか? ②きちんとボトルのキャップがしまっていることを確認し、シリンジで8回ポンプして圧力を高めることができましたか? ③水も適量で、ポンプも8回きちんとしている場合、入れる水の温度と実験している室温を確認いただけますでしょうか。 入れる水を、一度ぬるま湯でお試しいただけますでしょうか?水蒸気が発生しやすくなり、雲ができやすく... 詳細表示
次のことをお確かめ下さい。 ・ライトはついていますか? 黄色いライトボタンを押したまま、レンズをのぞいてみてください。 ・ピントは合っていますか? レンズをのぞきながら、本体にある黒いピントダイヤルを回して、ピントを調整してみてください。 詳細表示
「ミラクルじっけん!雲・にじ・かみなりメーカー」のシリンジをたくさん押して気圧を上げてもよいですか?
安全のため、一定の圧力以上になると空気が抜ける機構にしておりますが、無理に圧力を高めることはおやめください。 破損したり、水が中から吹き出たりして、思わぬ事故や怪我の原因となることがあります。 5~8回程度でも十分に雲を発生させることは可能ですので9回より多くポンプして気圧を高めることはしないでください。 詳細表示