Benesse
保護者サポート 小学講座「ミラクル漢字計算英語マスター」の電源を入れると<日づけ・時間がずれている場合は「せっていモード」で直そう>と言われます。
電池交換を行った場合、日付、時刻の設定がリセットされますので、再度電源を入れた際に日付、時刻の再設定をお願いします。 ※日付、時刻以外の情報(アラームや、ニックネーム、学習履歴など)の、これまでの保存データは残ります。 ※日付、時刻の再設定が完了されるまで、ずれている可能性があるためアラームが起動しないことがあります。 詳細表示
「ミラクルじっけん!雲・にじ・かみなりメーカー」のボトルへの水はどの程度いれたらよいですか。
適量は、スポイトの半分くらいの量を2回分です。 ボトルの下部にある線より上には水を入れないでください。 水を入れすぎると雲を作る際に水が噴出し、おもわぬ事故につながる恐れがあります。 また、少なすぎると雲ができにくくなったりする可能性があります。 適量は、スポイトの半分くらいの量を2回分です。 詳細表示
電池の消耗を抑えるため、1分間放置すると電源がスタンバイ状態になります。 OKボタンを2秒程度長押しすると、画面がふたたびつきます。 電池蓋がしっかりしまっているかご確認ください。 緩んでいると電池接触が悪くなり、電源が切れることがあります。 詳細表示
「光る!スーパーやる気アップウォッチ」の電源がすぐに切れてしまいます。
下記の2点をご確認ください。 ・電池の消耗を抑えるため、1分間放置すると電源がスタンバイ状態になります。いずれかのボタンを押すと、画面がふたたびつきます。 ・電池蓋がしっかりしまっているかご確認ください。緩んでいると電池接触が悪くなり、電源が切れることがあります。 詳細表示
「ミラクルじっけん!雲・にじ・かみなりメーカー」のボトルに入れた水を捨てたい。
ボトルのふたをあけ、さかさまにして捨ててください。 ボトルは安全上途中までしかあかないようになっております。 水を捨てた際にキャップについた水は布などでよく拭いてください。 詳細表示
「光る!スーパーやる気アップウォッチ」のプログラミング「ゲーム」のキャラクターの動かし方がわかりません。
プログラミングの「ゲーム」は、ハムちゃんを左右に動かしてボールをゲットします。右に動かすには本体右側のOKボタン、左に動かすには本体左側のもどるボタンを押してください。ボールは4つ落ちてきます。 詳細表示
「ほり出せ!化石ット」の使い方を失くしてしまいました。(2021年度)
「ほり出せ!化石ット」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下のファイルをご参照ください。 詳細表示
「ポケットハムちゃん」のチャレンジタイムアラームをOFFにしたいです。
設定モードのチャレンジせっていを選択すると設定画面となります。 時間→分→月(ON/OFF)→火(ON/OFF)→水(ON/OFF)→木(ON/OFF)→金(ON/OFF)→土(ON/OFF)→日(ON/OFF)の順番で一つずつ設定していきます。 各曜日のON/OFF選択時に左右キーでOFFを選択してください。 「せっていかんりょう」と表示されたら設定完了です。 設定最中にもどるボタ... 詳細表示
液晶画面は、1分間操作がないと表示が消える仕様です。 OKボタンを2秒程度長押ししていただくと、電源ONになります。 詳細表示
【かんさつカメラキット&スペシャルレンズ】撮影画面に円弧状の枠や黒い影が写ります。
分身・キラキラレンズの一部分が少し写りこむ可能性があります。 取り付けマークに合わせてレンズを付け直すことで写り込みが消える、もしくは小さくなる可能性がありますのでお試しください。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。