「漢字計算英語パーフェクトクリア」のボタンが反応しにくいです。
画面によっては、OKボタンや戻るボタンが反応しない画面もございます。 選択肢(黒の横楕円)がない画面ではボタン操作が無効で、自動遷移のみ有効です。 3秒程度お待ちになっても画面が遷移しないかご確認ください。 数字ボタンは、入力枠がない画面では反応いたしません。 詳細表示
「音と光でわかる!電気実験マジカルチェッカー」の芯が洋服などについた場合はどうしたら落ちますか?
そのお洋服が水洗いが可能なものなら、液体洗剤に漬けて軽く揉み洗いしてください。 なお、温水で洗濯していただくとより落ちやすくなります。 水洗いが不可なものや素材が繊細なものに関しては生地が傷む恐れがありますので、お手数ですがクリーニング店などへご相談ください。 詳細表示
「学習おうえんAI☆スペシャルロボ」が、大人の声だと反応するが、子供の声だと反応しません。
お子様の声で反応しやすいよう設計しておりますが、声質やイントネーションで音声認識がむずかしい可能性があります。 音声認識のレベルを変更すると、認識しやすなる場合があります。 「せってい」の「音声にんしき調整」で、調整してみてください。 レベルを上げると、高い声のお子さまの声を認識しやすくなり、逆にレベルを下げると低い声のお子様の声を認識しやすくなります。 また、声... 詳細表示
「学習おうえんAI☆スペシャルロボ」の電源が、何もしていないのに落ちました。
以下をご確認ください。 1.オートパワーオフの可能性があります。 「モバイル」はおよそ1分30秒なにも操作されない場合、自動で電源が切れます。 「マイク&スピーカー」は15分無操作(マイク、スピーカー機能を使用しない)の場合、オートパワーオフします。 2.「マイク&スピーカー」の近くに電子機器を置かれると稀に動作不良を起こす場合があります。 側に電子機器があれ... 詳細表示
「学習おうえんAI☆スペシャルロボ」の音量を確認したいです。/音量を変えたいです。
画面上部の左側に、「♪マーク」+「数字」があるアイコンがありますが、そちらが現在の音量の大きさとなっています。数が大きいほど大きな音です。 音量0(消音)< 1 < 2 < 3 < 4 モバイルの上部あるにプラスとマイナスのボタンが音量ボタンです。そちらで調整ください。 「アラーム音量せってい」は、アラーム音量を同様に設定できます。具体的には、「おはようアラーム」「... 詳細表示
「学習おうえんAI☆スペシャルロボ」のアラームが鳴りません。
次の0.~6.のことをご確認ください。 0.モバイルの電源が入っている時は鳴りません。(モバイルが電源オフの時に鳴ります) 1.るすばんモードになっていませんか? 2.アラームの設定がオフになっていませんか? 3.アラームの音量が「音量0」(消音)になっていませんか? 4.時計の設定がずれていませんか? 5.アラームの時間は正しくセットされていますか? 6.電池... 詳細表示
「学習おうえんAI☆スペシャルロボ」でおたからをゲットしたが、どんなアイテムなのかわかりません。
おたからは、「いつでもロボモン」画面右下の「おたから送信」を選ぶといくつたまっているかはわかりますが、それぞれがどんなアイテムかは、アプリ「ロボモンワールド」に送ってはじめてわかります。 詳細表示
「学習おうえんAI☆スペシャルロボ」は、毎日どれくらいおしゃべりしますか?
毎日ひとつ、おしゃべりをします。 おしゃべりは毎日ちがって、設定いただいた「教科書」によっても変わります。 毎日ひとつのおしゃべりをすると「ひとりごと」ばかり言うようになりますが、次の日にはまた新しいおしゃべりをするようになります。 詳細表示
「漢字計算英語パーフェクトクリア」の最初に登録した教科書を変更したいです。
「ホーム」→「せってい」→「教科書」で変更が可能です。 なお、教科書の変更をすると、「漢字計算」のデータが消えてしまいます。(国語、算数のどちらの教科書を変更しても「漢字計算」のデータが消えます。) そのため、漢字計算で取得した、マイルームの「ぼうけんのきろく」も消えてしまいます。ご了承ください。 ※月号の開示情報は消えません。 詳細表示
「漢字計算英語パーフェクトクリア」の漢字計算モードで画面に出てくる漢字の表示がおかしいです。
複雑な図版や画数の多い漢字、ふりがなは、画面表示に限界があるので、正確に表示されないことがあります。 「漢字計算」内の4年学習漢字につきましては、申し訳ございませんが「マンガ漢字辞典」や「チャレンジ4年生国算理社」で正しい漢字の確認をお願い致します。字形につきまして指導をしております。 詳細表示