ベネッセ

進研ゼミ 中学講座

『 デジタルチャレンジ 』 内のFAQ

18件中 11 - 18 件を表示

2 / 2ページ
  • 【レッスン】取り組み済みのレッスンはどこから確認できますか?

    「自分で選ぶ」から確認したい教科をタップして、「授業カルテ」から取り組み状況を確認してください。 「取組済み」「クリア!」「満点クリア!」のマークがついていれば、そのレッスンは取り組み済みです。 1度マークがついたレッスンも、再度タップしていただければ取り組めます。 詳細表示

    • No:63011
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 「得点力アップレッスン」とは何ですか?

    各単元のまとめ学習ができるレッスンです。講義では<授業レッスン>の振り返りができます。演習ではその単元のレッスンの範囲の問題演習に取り組むことができます。 詳細表示

    • No:62946
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • デジタル<赤ペン>の問題など、記述問題の解答らんに解答が記入できない。

    解答らんをタップすると、解答を書き込むスペースが表示されます。 1. 青枠で囲まれた解答らんをタップします。(反応しないときは、反応するまで数回タップしてください。) 2. 画面下に記入スペースが表示されます。 ボタンでサイズを調整して、解答を記入してください。 【国語の場合】 画面の右側に記入スペースが表示されます。スペース上側にあ... 詳細表示

    • No:65143
    • 公開日時:2021/05/18 00:00
    • 更新日時:2021/06/17 14:19
  • 【授業レッスン演習】挑戦レベルなど、ほかのレベルに取り組みたいです。

    <授業レッスン>の演習は2つ以上のレベルに取り組むことができます。 演習のスタートレベルは学習設定の「目標点」によって決まります。学習レベルが合わないと感じた場合は、ホーム左上の「学習設定変更」から目標点を変更してみましょう。 ・目標点が80点以上の場合 最初に出題される標準レベルの問題の正答率が高ければ、次に挑戦レベルに取り組むことができます。正答率が低いと基本レベルが出題さ... 詳細表示

    • No:62917
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 「思考力レッスン」6つの思考スキルとは何ですか?また、『小学講座』のときの思考スキルとは違うのですか?

    今後ますます、思考力・判断力・表現力が重視される中、研究により、学習指導要領に記載されている中学校3年間の思考活動から、教科共通の19種類の思考スキルが抽出されています。その中でも特に多く抽出され、進研ゼミ『中学講座』が重視する6つの思考スキル「関係づける」「理由づける」「多面的にみる」「評価する」「比較する」「変換する」を重点的に扱っています。 『小学講座』で培われた思考スキルの延長... 詳細表示

    • No:62958
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【デジタルチャレンジ】【書く問題】書きの問題や記述問題はどう取り組めばいいのですか?

    ■レッスンの書く問題について動画で詳細を確認いただけます。 書く問題はどう解くの?~自動採点のしかた~ 書く問題はどう解くの?~自己採点のしかた~ 書く問題はどう解くの?~途中式があるとき・メモの使い方~ 書く問題はどう解くの?~変換できないとき~ 書く問題はどう解くの?~計算エリアの使い方~ 詳細表示

    • No:62950
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【中1・2】【ハイブリッドスタイル】【赤ペン先生の添削問題】提出目標日はありますか?

    提出目標日はありません。 〈赤ペン先生の記述力アップ添削問題〉は毎月19日を目安に「今月のオススメ」のレッスンに取り組む、もしくは定期テスト前にテスト範囲の単元に取り組むことをおすすめしています。 ※中高一貫スタイルの方は「今月のオススメ」の表示はありません。該当単元のテスト前や長期休みなどのタイミングで取り組むことをおすすめしています。 また、中学講座終了(中3の3月... 詳細表示

    • No:63063
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 「思考力レッスン」があるのはどの教科ですか?

    「思考力レッスン」がある教科は数学と国語です。(一部特別月号等は除く) 詳細表示

    • No:62957
    • 公開日時:2025/03/19 10:00

18件中 11 - 18 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中学講座FAQトップから再度、検索してみてください。