Benesse
保護者サポート 中学講座中高一貫【レッスン】今月やるべきレッスンがあとどれくらい残っているか知りたい。
ホーム画面などに表示される各教科の目標レッスン数に到達できれば、どのレッスンに取り組んでも大丈夫です。学校の授業に合った内容のレッスンを探して取り組んでいただくことをおすすめします。 レッスンを選べなかったり、やることに迷ったら、「授業カルテ」内で「今月取り組む」のマークがついているレッスンから取り組んでみましょう。 目標数ぶん取り組み終わった後は、「授業カルテ」で、その月号が目安月... 詳細表示
【中2向け・英語】2024年度までの教科書では中2範囲だった文法のうち、2025年度からの教科書では中1範囲となった文法があると聞きました。その文法は「ゼミ」で学習できますか?
2025年度からの検定教科書で学習する学年が変更になった文法単元を学習できる動画サイトをご用意しております。ぜひご活用ください。 ※該当単元は、お使いの教科書により異なります。(該当単元がない場合もあります。) 【ハイブリッドスタイルのかた・中高一貫スタイルのかた】 ホーム画面右のメニュー>「オンラインライブ授業」>「動画ホーム」タブ>「英語 授業サポート動画」 【オリジ... 詳細表示
・「授業カルテ」は、学校の授業対策をするためのレッスンがすべて並んでいる場所です。ホームの「自分で選ぶ」から行くことができ、受講中は3学年分のレッスンがいつでも利用できます。ホーム画面で提案される「オススメレッスン」以外のレッスンに取り組みたいときや、すでに取り組んだレッスンに取り組みなおしたいとき、習熟スコアを確認したい時などにご利用ください。 ・中高一貫スタイル中2・中3生の方... 詳細表示
レッスンの取り組み状況には、「取組済み」「クリア!」「満点クリア!」の3種類があります。 「取組済み」は、習熟スコアがその教科の目標点未満のときに表示されます。 「クリア!」は、習熟スコアがその教科の目標点以上のときに表示されます。 「満点クリア!」は、満点を取り、習熟スコアがそのレッスンの上限に到達したレッスンに表示されます。 何も表示されていない場合は未取組であること... 詳細表示
【カルテ】教科書タイプや、理科や社会の進め方タイプが学校のものと違っています。
英語・国語の教科書タイプを変更したい場合は、ご入会時や年度初めにお送りしている冊子<受講サポートBOOK>内の、「年間学習カリキュラム」のページをご確認のうえ、窓口までご連絡ください。 理科や社会は進め方が異なっていても、<授業カルテ>にすべての内容を配信していますので、自由に選んで取り組んでいただけます。オススメする順番を学校の進め方に合わせたい場合は、ご... 詳細表示
65件中 61 - 65 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中高一貫生専用講座よくある質問トップから再度、検索してみてください。