7件中 1 - 7 件を表示
もしもし!スマートフォン」からの電話が勝手にかかってこないようにしたいです。
遊び終わった後、電源をオフにしてください。スマートフォンを外して保管いただいてもかかってこない設定にできますが、約3分の時間経過後、スリープモードになるために「また遊ぼうね!」という音声が再生されます 電話がかかってくる条件は以下です。 ①電源スイッチが<電話モードになっている> ②スマートフォンが正しい位置に設置されている ③放置して約20秒が経過する 詳細表示
「ひかるリズムドラム」」でもしもし! おしえてスマートフォンの電話以外の機能が反応しません。
<でんわモード>を使用中は、<ドラムモード><いろりんモード><キッチンモード>の機能を使用できません。 他のモードの機能で遊びたい場合は、スイッチを希望のモードに合わせ直してください。 詳細表示
もしもし! おしえてスマートフォンから電話が勝手にかかってきて驚きました。
驚かせてしまいまして申し訳ございません。 実際の電話と近づけるため、 1)電源スイッチが<電話モードになっている> 2)スマートフォンが正しい位置に設置されている 3)放置して約20秒が経過する 上記状態になると相手(しまじろう)から電話がかかってくる機能になっております。呼び出し音が鳴っている間にスマートフォンを持ち上げると、しまじろうやいろりんと会話をするこ... 詳細表示
リトミックドラム本体の右下側がスピーカー部分になっていますが、指で押さえたり、ゴミが付着するなどして、スピーカーの穴がふさがっているかどうか確認してみてください。 ふさがっている場合は、穴をふさいでいるものを取り除いてみてください。 詳細表示
音が大きすぎるようであれば、リトミックドラム本体の右上側のスピーカー部分にテープを貼る等してご調整をお願いします。 詳細表示
もしもし! おしえてスマートフォンのボタンを押しても音が出ません。
まずは、電源の入り切りをお願いします。 ドラム本体左下のスライドスイッチで電話マークに合わせてください。 「でんわをおこう!」という音声が聞こえたら、電話を置いてください。 詳細表示
もしもし! おしえてスマートフォンをしばらく使用していたら、音が鳴らなくなりました。
電池の消耗が考えられます。 1日10分の使用で約3ヶ月程度使用できる設定されておりますが、1日あたりのご使用時間が長ければ少ない日数で電池がきれてしまいます。電池交換をお願いします。 ※市販の電池(単4形マンガン乾電池×3本)に交換。 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。