8件中 1 - 8 件を表示
Let's Make a Pizza!の側面のコネクターや裏面のボタンは何に使うのでしょうか?
裏面の3つのボタンや側面のコネクターは、1月号<Colorful Ice Cream>と一緒に使います。1月号まで楽しみにお待ちください。 詳細表示
以下をご確認ください。 1、「タララララン」と言う音がする場合、蓋を閉めた状態で、電源スイッチをOFFからONに切り替えてみてください。 "Hello! Let's play! Let's make a pizza!"というセリフが流れ、ピザ遊びができるようになります。 2、全く音が鳴らない場合は、長時間操作しない状態が続くと、約2分間何も操作をしない場合、電力消費を節... 詳細表示
Let's Make a Pizzaの発音がよくわかりません。
【発音について】 この玩具から流れる音声は、ネイティブの発音です。聞き取りやすさには個人差がございます。音量を大きくして聞いてみてください。 また玩具から出る音声は、しまじろうクラブWEBサイトに掲載しておりますのでご参考にしてください。 【音がこもっていることについて】 電池を消耗すると音が聞き取りにくくなることがございます。 電池が新しいものでも聞き取りづらい場合は... 詳細表示
Let's Make a Pizza!の遊び方が分かりません。
遊び方については、Parents' Support(おうちのかたむけ冊子)、DVDの玩具のコーナーでも紹介しております。 併せて、WEBのしまじろうクラブぽけっとEnglishの部屋でも遊び方を掲載しております。 ※HPは11月中旬頃からの掲載予定です。 詳細表示
Let's Make a Pizza!の歌ボタンの歌詞が知りたいです。
歌詞は、DVDのジャケットに掲載しております。またはWEBのしまじろうクラブぽけっとEnglishの部屋でも歌詞をご確認いただけます。お試しください。 ※HPは11月中旬頃からの掲載予定です。 詳細表示
Let's Make a Pizza!の玩具の音声が何を言っているのか知りたいです。
玩具から出る音声は、WEBのしまじろうクラブぽけっとEnglishの部屋に掲載しております。 ※HPは11月中旬頃からの掲載予定です。 詳細表示
Let's Make a Pizza!に生地をおいても反応しません。
カチッとはまる音がするまで、底面に向けてしっかり押し込んでいただくと反応します。お試しください。 詳細表示
Let's Make a Pizza!の右上の溝は何でしょうか?
1月号をご受講いただき、かつ<ほっぷEnglish>3月号も引き続きご受講を頂きますと、継続受講特典<Singing Beepy>を3月号でお届けいたします。<Singing Beepy>を溝にのせると、<ぽけっとEnglish>で年間でお届けした生活フレーズソングなど計7曲をBeepyが歌ってくれます。3月号まで楽しみにお待ちください。 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。