「もしもし!スマートフォン」の画面の下の白いボタンが反応しません。画面の下の白いボタンは何に使うのですか?
「もしもし!スマートフォン」のボタンは音声の反応はしません。 「もしもし!スマートフォン」で遊ぶ際に、カメラ機能のスイッチとして押す、おうちのかたと電話ごっこで会話する際に通話ボタンとして押すなど、ご自由にお使いください。 詳細表示
「いろっぴとおふろであそぼうセット」のパーツやシートが隙間に落下しました。
申し訳ございません。 隙間に落ちやすい製品ですのでご注意ください。 乾燥するとはりつかなくなってしまいますので、遊んだ後ははずして片づけていただき、おふろの壁などに貼付けたまま放置しないでください。 詳細表示
「いろっぴとおふろであそぼうセット」にカビが生えてしまいました。
おふろの環境上、使用後によく乾燥させないとカビが発生してしまうことがあります。 詳細表示
「ひろがるぼうけんブック」のまちシート面にくだもの屋さんにある、くだもののピースが入っていません。
くだものピースは、こどもちゃれんじぷちEnglish1月号でお届けしています。3月号から入会のかたにはお届けがありません。 まちシート面のくだもののイラストは、くだものピースを持っているかたにはピースを使って遊んでもよいようになっていますが、ピースがなくてはできない遊びにはなっていませんので、ご了承ください。 詳細表示
大変申し訳ございません。カードに樹脂製の成分を使用しているため、臭いが発生してしまっております。 風通しの良いところにカードを広げていただき、2・3日置いていただきますと、臭いが軽減されますので、お試しください。 詳細表示
設計上、はじめのうちは固い場合があるので、まずはおうちの方が回して慣らしてみてください。 詳細表示
【発音について】 この玩具から流れる音声は、ネイティブの発音です。 聞き取りやすさには個人差がございます。音量を大きくして聞いてください。 【音がこもっている場合】 電池を消耗すると音が聞き取りにくくなることがございます。 電池が新しいものでも聞き取りづらい場合は、搭載しているスピーカーの限界ですのでご了承ください。 詳細表示
Let's Make a Pizzaの発音がよくわかりません。
【発音について】 この玩具から流れる音声は、ネイティブの発音です。聞き取りやすさには個人差がございます。音量を大きくして聞いてみてください。 また玩具から出る音声は、しまじろうクラブWEBサイトに掲載しておりますのでご参考にしてください。 【音がこもっていることについて】 電池を消耗すると音が聞き取りにくくなることがございます。 電池が新しいものでも聞き取りづらい場合は... 詳細表示
Colorful Ice Creamのテーブルシート/おかたづけシートの使い方がわかりません。
以下をご確認ください。なお、各シートの裏面にも使い方が記載されています。 詳細表示
お子さんの取り組みを応援するため、一定回数をタッチするごとに、ライトボタンの光る色が変わっていき、タッチ数が108タッチに達すると歌を歌います。(電源ONで毎回リセットされます) 【ぽけっと時期】 ~35タッチ:赤色 ~71タッチ:黄色 ~107タッチ:水色 108タッチ目:パワーアップSEの後、LEDがぴかぴか7色点滅しながら歌を歌います。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。