「おうちあそびうたえほん」の音がSing and Talk Shimajiroと比べて小さいです。
玩具の特性上、Sing and Talk Shimajiroに比べますと音声が若干小さい仕様となっております。 詳細表示
「しまじろうのこどもしょうぎ」のコマの印刷がかすれていたり、色が薄いものがあります。
木製品のため、木の特性と製作工程上、どうしても印刷に多少のばらつきがでてしまいます。ご了承ください。 詳細表示
おもてなしレストランセットのことばあそびえほんをなめてしまいました。特殊な加工がしてありますが、なめて危険はないのでしょうか?
ことばあそびえほんは、通常の印刷物と同様のインクを使用しておりますので、ページを舐めても安全です。 表面に、目には見えないほどの黒いドットでコードが印刷されおり、それを読み取って反応しています。 詳細表示
Colorful Ice Creamのセリフが良く聞き取れません。
【発音について】 この玩具から流れる音声は、ネイティブの発音です。聞き取りやすさには個人差がございます。音量を大きくして聞いてみてください。 また玩具から出る音声は、しまじろうクラブWEBサイトに掲載しておりますのでご参考にしてください。 【音がこもっていることについて】 電池を消耗すると音が聞き取りにくくなることがございます。 電池が新しいものでも聞き取りづら... 詳細表示
Colorful Ice Creamのアイスクリームスクープでアイスクリームをつかんだあと、うまく外せません。
アイスクリームスクープの側面のボタンを押していますか? 押していない場合、アイスクリームスクープの側面におるボタンを押して頂くと、スクープからアイスクリームがはなれる設計となっております。お試しください。 詳細表示
Colorful Ice Creamのコーンをうまく組み立てられません。
コーンの側面にある丸い突起同士を上下でそろえて頂くとはまります。お試しください。 詳細表示
以下をご確認ください。 1、電池の消耗を防ぐために、約2分間何も操作をしない場合、自動的に省電力モードになる仕様になっています。(電源のスイッチの位置はONのままです) お手数ですが、一度電源をOFFにした後、もう1回ONにしていただき、音が出るかをご確認ください。 2、上記をお試しいただいても、音が鳴らない場合は電池の消耗が考えられます。1日10分の使用で、約2か月程度ご... 詳細表示
Yummy Fruit!のフルーツボックスの組み立て方を教えてください。
組み立て方は以下になります。 なお、フルーツボックスが入っていた紙封筒にも組み立て方は記載しております。参考にしてください。 詳細表示
おふろでかずのはいたつごっこのパーツやシートが隙間に落下しました。
大変申し訳ございません。 隙間に落ちやすい製品ですのでご注意ください。 乾燥するとはりつかなくなってしまいますので、遊んだ後ははずして片づけていただき、おふろの壁などに貼付けたまま放置しないでください。 詳細表示
アルファベットDJ★マシーンの演奏モードの時に、回転ディスクを回してどのタイミングで歌が止まるのか知りたいです。
ソングボタンの歌詞は以下の「DJ★マシーンマスターブック」のP18に掲載しております。歌詞のどの部分で切れるのか(止まるのか)は、歌詞の中で「/(スラッシュ)」でお示していますのでご確認ください。 併せて、WEBのしまじろうクラブじゃんぷEnglishの部屋でも遊び方をご確認いただけます。お試しください。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。